やさこ さん(東京都)

さつまいもも、ごぼうも繊維質なので便秘にいいかと思います。


-
- (2人分)
- ・『生からつくったさんま三枚おろし』 5枚
- ・トマト缶 1缶
- ・玉ねぎ 1/2個
- ・ごぼう 太いの1本
- ・さつまいも 細いの1本
- ・ブイヨン 1個
- ・にんにく 1かけ
- ・みそ 大さじ1(味噌は塩分濃度がそれぞれ違うので、味を見て分量を決めてください)
- ・砂糖 小さじ1
- ・オリーブオイル 大さじ3くらい
- ・小麦粉 適宜
- ・塩・胡椒 少々
- ・パセリ 適宜
- ・バター 10g
- 玉ねぎは薄切り、さつまいも・ごぼうは輪切り(食べやすい大きさに切る)、にんにくはみじん切りにする。
- サンマを解凍し、ペーパータオルで水けをふき3等分して塩・胡椒をし、小麦粉をつける。
- 鍋にオリーブオイル大さじ1を熱し、サンマを両面焼きお皿に取り出しておく。
- 同じ鍋にバター・にんにくを入れ弱火で香りを出し、火を強くして玉ねぎがしんなりするくらいまで炒め、さつまいも・ごぼうを入れて炒める。
- 全体に油が回ったら、トマト缶の汁ごとトマトをつぶしながら加え、ブイヨンもほぐして入れて蓋をして中火で10分煮る。
- みそ・砂糖を加え味を整え、サンマを戻し入れ2~3分煮る。 お皿に盛り付け、パセリのみじん切りを飾ってできあがり。

- さつまいもの甘味がもっと気になるかと思いましたが、トマトとみそとのバランスがよく(自分で言うのもなんですが)おかずとして成り立っていると思います。男の人でも大丈夫だと良いのですが・・・

