Yukko-pyon さん(神奈川県)

青魚が苦手な子どもたちも、かりっとした食感や、中からじわっと広がるさんまのうまみをおいしくいただけます。 梅しその力で臭みも消え、さっぱりといただけます。


-
- (4人分)
- ・『生からつくったさんま三枚おろし』 8切れ
- ・春巻きの皮 8枚
- ・練り梅 少々
- ・大葉 8枚
- ・揚げ油
- ・小麦粉
- ・水
- 解凍したさんまは半分に切ります。
- 2枚のさんまの間に練り梅を塗ってあわせ、それを大葉で巻きます。
- さらにそれを春巻きの皮で包んで、水溶きの小麦粉を塗ってとめます。
- 180度の揚げ油でカラリと揚げます。

- 取り合いになるほどの人気でした。 うちでは、お肉の春巻きより、こんなお魚の春巻きのほうがよく登場します・・・ 大きさ、量もほどよく、生からつくったおいしさがいっぱいですね。

