限りあるエネルギーを大事にする

私たちのくらしに
なくてはならない
エネルギーは
地球に負担をかけることで
受け取ってきたもの。

急速に消費される化石燃料、
大量に排出している
温室効果ガス……

少しでも負担を
減らすために
「大事に使う」を
積み重ねよう。

みんなでやってみようわたしたちに
できること

    節電する

    今日からすぐに始められる大事なアクション。一つひとつは小さなことでも積み重なれば大きな省エネに。

    基本はやっぱり
    こまめなスイッチオフ

    明るさや温度など
    設定の見直しも◎

    長時間使わない家電は
    コンセントを抜いて
    待機電力をカット

    診断する

    ふだん自分の家で排出しているCO₂はどれくらい?簡単な質問に答えるだけでおうちのCO₂排出量やおすすめの対策がわかる!

    「うちエコ診断」をやってみる

    うちエコ診断でおすすめされた
    省エネ対策を1カ月やってみた!

    電気使用量89kWhダウン↓

    一晩中点けていた玄関の電気を22時消灯に。冬はこたつを出すようにしたら、暖房の室温を上げなくてもよくなりました。家族と省エネについて話し合ういいきっかけにもなりました!

    ゆきこさん(仮名)

    電気使用量73kWhダウン↓↓

    照明をこまめに消す、冷蔵庫の設定温度を弱くする、食器洗いでお湯を出しっぱなしにしないなど、大したことはないと思っていた対策でしたが、節電の一歩につながると気がつきました。

    るみこさん(仮名)

    詳しくはこちら

    断熱する

    家の中に熱を伝わりにくくし夏は涼しく、冬は暖かい状態に。冷暖房効率がよくなり、快適&省エネの一石二鳥。

    熱の出入りが大きい窓に
    断熱シートをはる

    ラグやカーペットを敷き
    床からの熱気、冷気を遮断

    さらに詳しく

    topic

    エネルギーのこと、環境のこと。
    もっと知って、できることを考えてみませんか。

    Share Your Action!

    エネルギーからの声

    大事にしてくれないと
    困っちゃう