Pick up 「パン作りなどは楽しくできるのに、毎日の「おかず」作りは楽しくできません。」(Nさん 20代) 料理家「田内しょうこ」さんが回答 Pick up お米を食べることが応援に!毎日の“おいしい”が守るもの。 「ごはん部」編集部がレポート 2023.09.25 「小さい子を見ながら副菜を作る体力・気力もなく、これでいいのかなとモヤモヤします。 」(Kさん 30代) 料理家「田内しょうこ」さんが回答 2023.09.25 「忙しいのとコーヒーが飲みたいという理由で、毎朝パン食になってしまいます。」(Yさん 40代) 料理家「田内しょうこ」さんが回答 2023.09.25 お米を食べることが応援に!毎日の“おいしい”が守るもの。 「ごはん部」編集部がレポート 2023.09.25 お米をもっとおいしく食べる為の、「銘柄選び・炊き方・保存方法」のコツ ごはんソムリエに聞きました とは 毎日のごはん。どう作る?何食べる?自分にとっての「ちょうどいい」をみつけるヒントを「パルシステムごはん部」は発信します。 ごはん部の最新情報SNS ごはん部のこれまで 過去の記事一覧 「お米を食べること」は、米産地のくらしや文化、生き物を守ることとつながっている。そして、お米を食べ続けられる毎日にも。 もっと見る 食育のこと 「食を育むこと」は、食べて“おいしい”と感じることから。いろんな出会いや経験が重なれば、この先の自分も世界も広がっていく。 もっと見る