<<1つ前のページへ戻るホーム > 100万人の食づくりって? > 「お米+一汁二菜」の食生活
  • 〜はじめに〜2009年のテーマ
  • ごはん「もう1杯」でめざせ自給率1%アップ!
  • お米をたくさん食べるとどうなるの?
  • だから始める「お米+一汁二菜」の食生活
「お米+一汁二菜」の食生活わが家の「お米+一汁二菜」を支える基本の食材
だから始める「お米+一汁二菜」の食生活
ごはんが減った。アブラが増えた。
1970年代以降、「ごはん」に代わり肉類や油脂の比重が増した
日本の食卓。食習慣の急激な変化は生活習慣病など幅広い世代に
健康上の問題を引き起こす要因ともなっています。
パルシステムが提案する「お米+一汁二菜」の日本型食生活は、ごはんと汁物を基本に、魚や肉などを中心とする主菜と野菜中心の副菜を合わせるという、昔から日本人がなじんできたシンプルな食スタイル。「お米+一汁ニ菜」なら「足りないもの」「多すぎるもの」が一目瞭然で、毎日の生活のなかで、自ずと食事のバランス感覚を養うことができます。

「お米+一汁二菜」でシンプルな食習慣をつくろう●食と農を耕すためには、やっぱり「お米」●季節の恵みやビタミン・ミネラル等を、「福菜」で取り入れて。●素材そのものの味を生かすために、「主菜」と「副菜」を分けて。●食卓の主役「主菜」は、楽しくちょっぴり控えめに。●「汁物」で食欲アップ、ごはんもグンと食べやすく。

食卓の真ん中にお米を据えて、汁物(=一汁)と「主菜+副菜」(二菜)を揃えることが、
パルシステムの「お米+一汁二菜」です。日本料理には一汁三菜、四菜という言葉もありますが、
ここではシンプルに捉えて、より多くの人に実践しやすい食生活を提案します。

これで実践!わが家の「お米+一汁ニ菜」




「お米+一汁二菜」ガイドブックができました!毎日の「食事づくり」をラクにするヒントが詰まった1冊です。詳しくはこちらから

  • ~はじめに~ 2009年のテーマ
  • ごはん「もう1杯」でめざせ自給率1%アップ!
  • お米をたくさん食べると どうなるの?
  • だから始める「お米+一汁二菜」の食生活