■「産地へ行こう。」ツアー

産地体験と交流で食べものを実感 |
泊りがけで産地を体験する「産地へ行こう。」は、パルシステムならではのツアーとして、毎年多くの組合員が参加しています。2010年度は18の企画を予定、近郊産地での収穫体験と共に、合計で年間2万名の組合員の産地訪問をめざします。
2010年度、パルシステムでは、「産地へ行こう。」ツアーを2009年度に引き続き「100万人の食づくり」運動の一環として位置づけました。命を育む食の生まれ故郷を訪ねる「体験」と「発見」を通して、産地生産者と生協組合員が「顔の見える関係」で信頼と交流を深め、産地で食べ物の大切さを実感します。
パルシステムの産直産地を訪れ、ふだん食べている食材の「スタート地点」に触れてみてはいかがですか。
●産直交流企画「産地へ行こう。」2010年度予定
開催日程 |
ツアー名(仮) |
訪問産地 |
4月10日(土)、11日(日) |
千倉の春・海と人にふれあうツアー |
房州ちくら漁協 |
5月15日(土)、16日(日) |
ささかみ田植え |
JAささかみ |
6月11日(金)〜13日(日) |
ふーどの森植樹ツアー |
野付漁協 |
6月19日(土)、20日(日) |
ささかみ田んぼの生きもの交流 |
JAささかみ |
7月10日(土)、11日(日) |
釜あげしらすと地域文化 |
愛媛県 |
7月21日(水)〜24日(土) |
いわて「子どもサマースクール」企画 |
奥中山高原・森と風の学校 |
7月24日(土)〜26日(月) |
根釧地区酪農体験 |
ホクレン・よつ葉 |
8月18日(水)〜20日(金) |
十勝・食の大地ツアー |
十勝圏交流協議会 |
8月20日(金)〜22日(日) |
ささかみサマーキャンプ |
JAささかみ |
8月28日(土)、29日(日) |
トマトモグもぐ体験 |
キッコーマン飲料&トップリバー |
9月3日(金)〜5日(日) |
藤崎町「白神山地」の生態系を体感する |
青森県藤崎町 |
9月18日(土)〜20日(月) |
岩手・軽米町飼料米 |
JA新いわて |
9月25日(土)、26日(日) |
ささかみ稲刈ツアー |
JAささかみ |
10月 |
三重漁連 |
紀伊半島食と緑の産直協議会 |
10月下旬 |
海の恵を知る |
シーボーン昭徳(九州佐賀県) |
11月 |
ちば風土の会フェスタオルガニカ |
ちば風土の会 |
2月 |
冬の秋田満喫 |
秋田南部圏食と農推進協議会 |
3月下旬 |
沖縄恩納村珊瑚の森作り |
恩納村美ら海産直協議会 |
※「千倉の春・海と人にふれあうツアー」は終了しました。また日程表示のないツアーについては内容が変更される場合があります。
募集中のツアー詳細は以下をご覧ください
産地へ行こう。(ファーマーズネット内)
<参考>
食の生まれる現場で「体験」「学習」「交流」の旅
「産地へ行こう。瀬戸内・恵みのしらす」ツアー参加者募集!(2010年4月19日ニュース)
「産地へ行こう。千倉の春・海と人にふれあうツアー」 豊かな海の自然と千倉の歴史、文化に触れました(2010年4月20日ニュース)
|