パルシステムで人気の8銘柄を紹介します。
銘柄によって味わいもいろいろ。
チャート上で名前を選ぶと、各銘柄や産地の説明を読むことができます。
普通精米は外側のぬかだけ除いて、粘着性の強い「肌ぬか」が表面に残った状態。一方、無洗米は工場で肌ぬかもきれいに除かれた状態。でも、うまみの層はちゃんと残しています。
主成分である炭水化物やたんぱく質は、無洗米も普通精米も変わりません。無洗米は水溶性ビタミンであるB1やナイアシンが水に流れ出すことがない分、普通精米より多く含まれます。
※ ただし、1日分の所要量からすると、ごくわずかな量です
また、とぐ必要がない分、無洗米は時短でエコなお米です。

自然環境と調和した米作りは、田んぼや生きものたちを守ることにつながります。パルシステムのお米の袋には、トンボやホタルなどのさまざまな生きものや、美しい田んぼがある風景が描かれています。
監修:
ごはんソムリエ・佐野正和
パルシステムの職員。「真っ白な炊きたてごはんが大好き。それさえあれば、おかずは何でもいいです。 1日1膳でも多く、みなさんにごはんをおいしく食べてほしいです!」