■牛乳の甘みを逃さず、乳脂肪分だけを調整しました
パルシステム連合会が11月1回(注文受付10月26日(月)〜30日(金))から発売する「酪農家の低脂肪牛乳」は、「酪農家の牛乳」の姉妹商品です。メーカー都合により2008年10月から取り扱いを休止していた「酪農家の低脂肪乳」を再開します。生乳の風味を大切にするため、「酪農家の牛乳」と同じく殺菌温度を低く抑え、75℃15秒殺菌のHTST製法で製造しました。
生産者は、埼玉県内の産直指定酪農家に限定しました。乳質の高い生乳を乳脂肪分のみ1%に調整したため、カロリーを約35%カットしたまま牛乳本来の甘みが味わえます。
一般的に販売されている低脂肪タイプの乳製品は、生乳を脱脂粉乳などで調整した「加工乳」「乳飲料」がほとんどです。乳脂肪分だけを調整し、かつ乳本来の甘みを逃さないHTST製法を採用した低脂肪牛乳はほとんどありません。
そのまま飲用いただくほか、料理やミルクティーなど、幅広くご使用いただけます。
●商品概要

酪農家の低脂肪牛乳 |
商品名 |
酪農家の低脂肪牛乳 |
規格 |
1000ml |
お届け温度 |
冷蔵 |
賞味期限 |
お届け日含め5日間 |
※11月1回企画(注文受付10月26日〜30日)
注文番号 |
Kinari=109
YUMYUM=109
※11月1回my kitchenの取り扱いはありません |
価格 |
194円(本体185円) |
<参考>
牛乳のHTST製法について(こんせん72牛乳コンテンツ)
「毎日の定番!酪農家の牛乳」(利用者の声)(ご加入案内サイト内)
「酪農家の牛乳 公開確認会」を開催しました(2007年12月11日パルシステムニュース)
|