リユース・リサイクル 対象と戻し方
パルシステムがお届けしたもののうち、特定の容器・包装は毎週回収し、資源循環と廃棄物の削減に取り組んでいます。リユース・リサイクル対象商品に表示している「Rマーク」が目印です。紐などでまとめず、通い箱に入れてお戻しください。


リユースびん
水ですすぎ、キャップと透明フィルムをはずして通い箱へ。
- 対象商品
- 透明のフィルム、ふた、注ぎ口は回収していません。紙のラベルははがさず、お戻しください。
- ふたはお湯で温めると簡単に外れます。外れない場合はそのままお戻しください。


ヨーグルトカップ
洗って、開いて、乾かして通い箱へ。
- 提出の状態
- 『こんせんプレーンヨーグルト』、『こんせんプレーンヨーグルト(低脂肪)』、『生乳70%のプレーンヨーグルト』が対象です。
- ふた(内ぶた含む)は回収していません。


たまごパック
そのまま通い箱へ。
- 汚れた部分は切り取ってお戻しください。
- 賞味期限の紙は回収していません。


ペットボトル
シールとキャップをはずして乾かし、軽くつぶして通い箱へ。
- 提出の状態
- パルシステムがお届けする『富士の天然水』が対象です。
- シール・キャップは回収していません。
- パルシステム東京では取り扱っていません。


「お料理セット」トレー
洗って乾かして通い箱へ。
- Rマークのついたトレーに限ります。
- 油汚れがついているとリサイクルできませんので、しっかりと洗い落としてください。食洗機も使えます。
- レシピなどの紙は回収していません。


米袋・プラスチック袋
空にして、そのまま通い箱へ。
- パルシステムがお届けしたものに限ります。
- プラスチック袋の対象
- 汚れや水濡れなどが激しいものは回収していません。
- 個々の商品のパッケージ袋は回収していません。

商品カタログ
そのまま通い箱へ。
- パルシステムがお届けしたものに限ります。
- 袋から出してください。
- 注文用紙はカタログと区別して提出してください。
パルシステムの3R活動
余分な包装を減らす工夫、回収されたびんや牛乳パックの行方を追います。