自分や近くにいる人たちにとって、本当に大切なことは何か、見直してみる。自分らしく選んだものやことが、明日につながっていくことを願いながら。
超えてく って?
3つのテーマ
超えてく 宣言
地球の未来のこと、私たちの明日のこと。
サステナブルについて考えるとき、
まずは、近くのことから始めてみませんか。
無理をしてとか、大きなことではなく、
毎日の暮らしの中で、できることを、
ちょっとしたことから積み重ねてみませんか。
自由に、軽やかに、
時には誰かと楽しみながら、
これまでの自分を、ちょっとだけ超えて。
Let’s try it!一緒に、超えていこう
あなたは、
どうやって超えていきますか?
テーマ01
自分らしく選ぼう、
自分らしく選ぼう、
明日のために
テーマ02
出会いに行こう、
出会いに行こう、
物語を見つけよう
新しいものに触れたり、新しいことを体験したりして、ワクワクするような物語を見つけに行こう。自分を広げてくれる何かとの出会いが、待っているはずだから。
テーマ03
声にしていこう、
声にしていこう、
世界を変えていこう
ちょっとだけ勇気を出して、自分の考えを声にしてみる。小さな声にも耳を傾けてみる。誰かと力を合わせてみる。その先で、もっといい明日をつくっていくために。
パルシステムの
「超えてく」宣言
サステナブルな未来に向かって、これまでの枠をもっと超えていくために。
パルシステムはすべての人と一緒に、このアクションに取り組むことにしました。
1安全安心で超えてく
私や家族、そして商品づくりに関わる、すべての人と地域にとっての安全安心を実現します。
2ジェンダーフリーで超えてく
社会や身のまわりの、思い込みや不平等を見直し、新たなくらし提案や、商品、サービスをつくりあげます。
3交流で超えてく
顔の見える関係を一歩先に進め、誰もがワクワクする「五感と記憶に残る」交流を育みます。
4くらし方で超えてく
「私にいいが、世界にいい」を共通の価値観に。サステナブルで、心地いい、健やかなくらしを楽しみます。
5協同で超えてく
多様性を認めあい、支えあいが広がっていく社会へ。組合員活動を超え、社会のアクションに変えていきます。