掲載日:2015年9月17日
「台風18号による大雨水害緊急支援カンパ」を募集します
困ったときの助けあい ご協力を
茨城県常総市で発生した堤防決壊による水害を受けてパルシステムは、被災されたみなさんを支援するため、カンパに取り組みます。ご協力をお願い申し上げます。
大雨により被災されたみなさまへ、心よりお見舞い申し上げます。
台風18号の影響による関東地方と東北地方の豪雨は、9月10日(木)から11日(金)にかけて、茨城県常総市の鬼怒川や宮城県大崎市の渋井川で、堤防がそれぞれ決壊するなど大きな被害をおよぼしました。
これを受け、パルシステムグループでは、被災者支援を目的とした募金活動に取り組みます。
台風18号の影響による関東地方と東北地方の豪雨は、9月10日(木)から11日(金)にかけて、茨城県常総市の鬼怒川や宮城県大崎市の渋井川で、堤防がそれぞれ決壊するなど大きな被害をおよぼしました。
これを受け、パルシステムグループでは、被災者支援を目的とした募金活動に取り組みます。

堤防が決壊した茨城県常総市
カンパの方法
カンパの方法には「現金によるカンパ」と「ポイントによるカンパ」の2つがありますのでお選びください。それぞれ注文用紙に下記の6ケタ番号と口数をご記入ください。
オンラインパルからポイントを利用する際は、ポイント使用専用画面より申し込みください。
*このカンパは税額控除対象の寄付金ではありません。
オンラインパルからポイントを利用する際は、ポイント使用専用画面より申し込みください。
*このカンパは税額控除対象の寄付金ではありません。
現金によるカンパ
申込番号:184829
1口金額: 300円
申込番号:184837
1口金額: 1,000円
※カンパいただいた金額は商品代金と一緒に請求させていただきます。
ポイントによるカンパ
申込番号:169935
1口金額: 300円
申込番号:169943
1口金額: 1,000円
※カンパいただいたポイントはお手持ちのポイントから差し引かせていただきます。
受付期間
カンパの受付は、10月1回、10月2回注文受付分までです。
※オンラインパルでは9月5回分より受け付けます。
※オンラインパルでは9月5回分より受け付けます。
贈呈先
募金は、茨城、栃木、宮城の3県を対象に、各自治体が指定する義援金窓口、被災地で活動する支援団体等へお送りします。配分については、被害に応じて決定し、別途お知らせします。
避難施設に泥だらけで戻る姿も
産直産地のJAつくば市谷田部では、大雨被害の直後から本所施設を開放し、避難者の受け入れを始めました。9月13日(日)には、炊き出しとしておにぎり3千個を提供し、パルシステムグループからも職員が応援に駆けつけました。
JAつくば市谷田部・横田伊佐夫代表理事組合長の話「施設を開放した当初は210名が避難していましたが、現在は100名ほどになっています。多くのみなさんは、日中、自宅へ戻って後片づけをしており、夕方には足元が泥だらけの姿で帰ってきます。体調を崩されている方も見かけます。1日でも早く帰れるよう、支援をお願いします」
JAつくば市谷田部・横田伊佐夫代表理事組合長の話「施設を開放した当初は210名が避難していましたが、現在は100名ほどになっています。多くのみなさんは、日中、自宅へ戻って後片づけをしており、夕方には足元が泥だらけの姿で帰ってきます。体調を崩されている方も見かけます。1日でも早く帰れるよう、支援をお願いします」

おにぎりの炊き出し