■地方特集、ハレの日など多彩な企画を予定
パルシステム連合会が9月20日(月)から組合員へ配布を開始する「食楽広場」は「いつもの暮らしにプラス1のお楽しみ!」をコンセプトとしました。「ふだん使い」の商品とはひと味違う価値やおいしさを提供します。
品ぞろえは、有名レストランの味や地方名産品など「お取り寄せ」や「デパ地下」の総菜やデザートのような「おいしそうで興味をそそるお楽しみ企画」をめざします。「九州」「東北」など各地の名産品から「七五三」をはじめとするハレの日商品、「イタリアン」「うまいもの宅配」まで、多彩な企画を展開する予定です。
■最終ページは毎週スイーツ特集!

スイーツ好きにはたまらない最終面の「Weekly SWEETS」 |
また、最終ページは「Weekly SWEETS」など、週替わりでスイーツを紹介します。第1回は、東京・六本木のフランス料理店「オー・シザーブル」監修のチョコレートケーキや、横浜・元町の「霧笛楼」のパウンドケーキなどをそろえました。
さらにこれまで配布していた「珈琲屋さん」「だんらん」「健康づくりサポートプラス」などのカタログも「食楽広場」へ統合しました。広いラインナップで「ちょっと楽しい」を提案します。
●新カタログ「食楽広場」概要
配布 |
毎週 |
ページ数 |
8ページ |
掲載アイテム数 |
80〜100品目 |
コンセプト |
「いつもの暮らしにプラス1のお楽しみ!」 |
|