
総会のようす |
■全議案が満票で可決承認されました
パルシステム共済生活協同組合連合会(パルシステム共済連)は、6月21日(月)、東京都豊島区のホテルメトロポリタンにて「第3回通常総会」を開催し、2009年度の報告や2010年度計画、定款改定など10の議案が、会員から選出された代議員によって審議されました。2009年12月に設立したばかりのパルシステム共済連にとって、2010年度は実質的に事業を開始する初年度となります。
総会に先立ち、あいさつした若森資朗理事長は「昨年の政権交代以降、『新しい公共』への期待が高まっています。生協活動はその中核であり、なかでも共済の果たす役割は大きいと考えます。金や知恵を出し合うことはもちろん、学びあうことで生活設計や社会のしくみを知ることができる共済は、社会のセーフティーネットの1つとして重要な位置を占めます。昨年12月に設立したばかりのパルシステム共済連はまだ基盤がぜい弱ですが、大きな可能性を秘めています。次の発展へ向けてみなさんの力で育てていきましょう」と話しました。

議案を説明する小沼専務理事 |
次に、来賓として日本コープ共済生活協同組合連合会の篠原隆常務理事が「組合員を取り巻く環境は以前厳しいですが、ともに議論を深めながら社会的責任を果たすべく、手を携えていきましょう」とあいさつしました。
その後、総会に提出された各議案について審議し、全議案が可決、承認されました。2010年度計画は、組合員を対象にしたくらし見直し活動やライフプランニング活動への支援を強化することなどで、たすけあいの輪を広げていきます。
【パルシステム共済生活協同組合連合会 第3回通常総会】 日時:2010年6月21日(月)10:30〜11:56
会場:ホテルメトロポリタン
出席:当日本人出席代議員49名、委任出席1名
議案・採決結果:
第1号議案 2009年度事業報告、決算報告、損失処理案承認の件(監査報告)
◆反対 0票、賛成 48票、過半数の賛成により可決承認。
第2号議案 2010年度事業計画、予算決定の件
◆反対 0票、賛成 48票、過半数の賛成により可決承認。
第3号議案 2010年度役員報酬決定の件
◆反対 0票、賛成 48票、過半数の賛成により可決承認。
第4号議案 「定款」の一部改定の件
◆反対 0票、賛成 48票、3分の2以上の賛成により可決承認。
第5号議案 「こども共済事業規約」の一部改定の件
◆反対 0票、賛成 48票、過半数の賛成により可決承認。
第6号議案 「公認会計士監査規約」の廃止の件
◆反対 0票、賛成 48票、過半数の賛成により可決承認。
第7号議案 「監事監査規約」の一部改定の件
◆反対 0票、賛成 48票、過半数の賛成により可決承認。
第8号議案 会計監査人選任の件
◆反対 0票、賛成 48票、過半数の賛成により可決承認。
第9号議案 役員選挙の件
◆立候補者が定数以内のため、選挙規約により立候補者全員が当選。
第10号議案 議案決議効力発生の件
◆反対 0票、賛成 48票、過半数の賛成により可決承認。
また、総会終了後に開催された第1回理事会にて役付役員の互選と、代表理事が以下の通り選定されました。
(代表理事)理事長 若森 資朗(非常勤)
(代表理事)専務理事 小沼 正昭(常勤)
常務理事 長谷川 正吉(常勤)
|