■砂糖と塩で素材のおいしさを引き出しました
パルシステム連合会が11月3回(注文受付11月9日(月)〜13日(金))から発売する「産直小豆ゆであずき」は、井村屋製菓(株)と協力して開発した商品です。原料の小豆は、パルシステムの産直産地である北海道十勝のJAおとふけで収穫された栽培管理の明確なものを使用しています。
砂糖と塩で味付けされたゆであずきを、ふっくらと粒感をいかすように炊き上げました。糖度は50度に仕上げ、砂糖はグラニュー糖を使用することでキレのよい甘さになっています。
包装は、ぱっと開けてすぐ使えるレトルトパウチを採用しました。使い勝手がよく、捨てやすいのもポイントです。封を開けてそのままもちや団子のトッピングとして使えます。同量のお湯で割ればぜんざいとしても使用できます。アイスやホットケーキ、ヨーグルトなどとも好相性です。
■パルシステムとJAおとふけの産直活動
小豆の産地であるJAおとふけは、アスパラやにんじんなども生産する国内有数の穀倉地帯で、小豆と大豆の生産量はともに日本一です。2001年には、近隣の生産者団体とともにパルシステム連合会と「パルシステム十勝圏交流協議会」を設立しました。
協議会は、環境保全型農業・資源循環型社会の実現を目指し、都市と農村の交流(グリーンツーリズム)を発展させることを目的としています。毎年開催されている「産地へ行こう。」ツアーの開催をはじめ、交流企画や産直講座、料理教室を実施しています。
●商品概要

産直小豆ゆであずき |
商品名 |
産直小豆ゆであずき |
規格 |
180g×2 |
お届け温度 |
常温 |
賞味期間 |
2年間 |
※11月3回企画(注文受付11月9日〜13日)
注文番号 |
my kitchen=734
Kinari=807
YUMYUM=802 |
価格 |
280円(本体267円) |
<参考>
JAおとふけ(ファーマーズネット内)(ファーマーズネット内)
「産地へ行こう。まるごと十勝・食の大地ツアー」を開催しました(2009年8月27日パルシステムニュース)
|