[お詫び]
賞味期間の表記に誤りがあり、2012年3月21日に修正しました。
ご迷惑をお掛けいたしまして誠に申し訳ございません。

商品画像 |
■組合員の想いを被災地に届けて

被災地を走るパルシステムのトラック |
パルシステム連合会は、2004年の新潟中越地震で被災者支援カンパに取り組みました。組合員のみなさんからたくさんの想いが集まり、パルシステムの注文書を通じたカンパ金は、24万1,032口。ほかにも、店舗の店頭、商品展示会や生協まつりなどのイベントでも多くのカンパが集まり、総額7,319万8,112円が寄せられました。また救済物資のお届け、現地への職員派遣を行いました。
発生から1週間後、パルシステム支援団の第一陣が新潟へ出発。現地での配送補助では、新潟県総合生協の職員とパルシステムのメンバーが1台のトラックに乗り込んで配達へ。道路が陥没・崩壊し、家や電信柱が傾いている隣をそっと走行する状態でした。組合員のみなさんは「よく来てくれたね。ありがとう」と出迎えてくれ、「どの道で来たの?」と言って、そのまま道路の情報交換につながったりもしました。

救援物資の積み込み |
■来る災害に備えてパルシステムができること
「パルシステム推奨防災セット」は、これらの災害支援時に被災した組合員のみなさんから「実際に役立った」との声が多かった「灯り」「水」「情報」「防寒具」を重要テーマとして設定。そのうえで「住宅密集地では避難所に人があふれて中に入りきれず、外で夜を過ごす場合もある」など、シチュエーションを徹底的に検証して品ぞろえしています。「パルシステム推奨防災セット」を、一家にひとつ、ぜひご用意ください。
●商品概要(21アイテム)
商品名 |
パルシステム推奨防災セット |
規格 |
21アイテム |
お届け温度 |
常温 |
セット内容
及び
賞味期間 |
手回し発電機マルチライトラジオ、ハイパワー加熱セット、缶入保存飲料水6本、スペースブランケット2個組み、爪切り付き7徳ツール、アルカリ乾電池(単3×8本)、ローズラップミニ、クッキングホイルミニ、り・さいくりんぐトイレットペーパー2巻、り・さいくりんぐポケットティッシュ2個、おでかけウェットティッシュ2個、軍手6双組、カラフルコップ4個、カラフルボウル4個、ステンレススプーン4本、ステンレスフォーク4本、白飯(アルファ米)(賞味期間5年)×4食、わかめご飯(アルファ米)(賞味期間5年)×2食、産直たまごのふわふわスープ(賞味期間1年)×2食、ハンバーグ(賞味期間5年)×2食、国産具材のビーフカレー(中辛)(賞味期間2年)×2食
※保存水は製造より1年以内の商品をお届けします。 |
価格 |
14,800円(本体14,096円) |
取扱企画 |
2009年11月1回企画(注文受付10月26日〜30日)より
※お届けは翌々週(11月9日〜13日)になります。 |
注文番号 |
101(全カタログ共通) |
<参考>
新潟中越地震被災者への支援を行います(2004年10月27日プレスリリース)
新潟中越地震関連(第3報)/被災者支援に職員が出発しました(2004年11月1日プレスリリース)
新潟県中越地震被災者支援カンパに7,230万9,600円が寄せられました(2004年11月30日プレスリリース)
|