■ふだん飲むほうじ茶だから安全性を追求しました
4月2回企画(注文受付3月30日(月)〜4月3日(金))より新発売するPB(プライベートブランド)の新商品「鹿児島有機栽培のほうじ茶」は、お子様からお年寄りまで、ふだん親しんでいるほうじ茶を安心して飲んでいただきたく、有機栽培の茶葉を使用してつくりました。
茶葉は、「鹿児島知覧有機栽培の緑茶」の原料も生産する鹿児島県南九州市・知覧のほか、霧島市、日置郡など鹿児島県内で有機栽培に取り組む生産者と契約しました。生産者が有機栽培で大切に栽培された茶葉を使用しています。また、選別、火入れなどの加工もJAS有機認証を取得した工場で丁寧に行われています。
ほうじ茶となるのは、7月中旬以降に取れる三番茶(夏番茶)や秋冬番茶です。熱めのお湯を注ぎ、ほうじ茶ならではの香ばしさだけでなく、ほのかな甘みもお楽しみください。
●商品概要

鹿児島有機栽培のほうじ茶 |
商品名 |
鹿児島有機栽培のほうじ茶 |
規格 |
150g |
価格 |
通常価格498円(本体475円) |
お試し価格478円(本体456円)
今回のみ |
賞味期間 |
180日 |
種類別商品種別 |
飲料 |
発売開始 |
2009年4月2回企画(注文受付月3月30日〜4月3日)より |
注文番号 |
my kitchen=931 YUMYUM=926 Kinari=419 |
【関連記事】
こだわりの味わい「鹿児島知覧有機栽培の緑茶」新発売(2006年5月29日プレスリリース)
|