■なぜ「食・農」コミュニティ事業公募なのか。パルシステム・セカンドリーグ公募事業のねらい
パルシステムが「食と農」に関わる取り組みの中で培ってきた資源と、地域で活動されるみなさんの持つ活動資源。この双方の知恵と資源を出し合い、連携・協働する仕組みにつなげていくために、2007年より「食と農」をテーマにモデル事業の公募を開始しました。
2008年度は、さらに、くらしを取り巻く課題解決に取り組む活動として、地域の助け合い活動や環境活動にも対象範囲を広げ、公募を行いました。
■モデル事業選考と採用団体
外部専門家を交えた書類審査・面談審査を経て選考委員会において、以下のように採用団体を決定しました。
食・農等コミュニティビジネスモデル事業採用団体を以下の1団体とします。
1.NPO法人すぎとSOHOクラブ/採用事業「『くすのきエコDAY』プロジェクト」
2008年9月22日 選考委員会委員長 澤登信子
■モデル事業の今後の展開

「すぎとエコDAY」杉戸高野台駅前西口
商店街にて |
モデル事業実施期間は、2008年10月1日〜2009年3月末日までです。
地域の活性化をすすめるNPOと商店街と生協の連携モデルの創造にチャレンジします。
実施に当たっては、すぎとSOHOクラブ、セカンドリーグ埼玉準備会(連絡先ドゥコープ)、セカンドリーグ準備室と連携して進めていきます。
2008年1月に中間報告会、6月には広く地域のみなさまに呼びかけ、成果報告会を開催する予定です。
モデル事業の詳細は下記をご覧ください。
食・農等コミュニティビジネスモデル採用団体決定(セカンドリーグサイト)
※このモデル事業に関するお問い合わせは、下記へお願いいたします。
パルシステム生活協同組合連合会 セカンドリーグ準備室(11月より支援室に改称します。)
E-mail: sl-info@pal.or.jp ※メールソフトが開きます。
TEL:03-5976-6246 FAX:03-3947-5364 |