本文へジャンプ
ここから上部共通ナビゲーションです
パルシステムのトップへ戻る
パルシステムのトップへ戻るパルシステム加入のご案内トップページへ資料請求する(資料請求フォームが開きます)お問い合わせ一覧ページへサイトマップへ
ホーム > ニュース一覧 > ニュース
ここから本文です

ニュース 目次に戻る



掲載日:2008年7月9日

一人ひとりの赤ちゃんに合わせて進めましょう
『YUMYUM』『asobo!For Baby&Kids』の離乳食情報が変わりました
パルシステムは、7月1回企画より、商品カタログ『YUMYUM』『asobo!For Baby&Kids』の離乳食情報を変更しました。2007年3月、厚生労働省から公表された「授乳・離乳の支援ガイド」に合わせて、近年のお母さんの傾向をふまえ、一人ひとりの赤ちゃんの成長・発達に配慮したものです。

 パルシステムでは、7月1回企画より、商品カタログ『YUMYUM』『asobo!For Baby&Kids』の離乳食情報を変更しました。2007年3月、厚生労働省から公表された「授乳・離乳の支援ガイド」(※)の内容に沿ったもので、最近のお母さんの傾向をふまえ、一人ひとりの赤ちゃんの成長・発達に配慮したものです。


1.赤ちゃんに与える時期の表記は月齢にし、幅を広げゆるやかにしました

変更後の表記例
(7月1回『YUMYUM』より)

 赤ちゃんに与えるのに適した時期の表記を、「初期」、「中期」、「後期」、「完了期」から「5、6カ月頃」「7、8カ月頃」「9〜11カ月頃」と月齢での表記に変更しました。
従来の表記 新表記
初期→ 5、6カ月頃
中期→ 7、8カ月頃
後期→ 9〜11カ月頃
完了期→ 12〜18カ月頃
 また最近の赤ちゃんは離乳の開始・完了とも遅めになっている実情に合わせて、開始は「5、6カ月頃」、完了は「12〜18カ月頃」と時期の幅を広げ、ゆるやかにしました。


2.与える量の目安をゆるやかにしました

厚生労働省
「授乳・離乳の支援ガイド」
の内容(7月1回『YUMYUM』
誌面より)

PDFダウンロード
(1.17MB)

 「5、6カ月頃」の赤ちゃんは、食べる量より、上手に飲み込めることを大切にしたい時期です。そこで『YUMYUM』では、この時期の量の目安を明確なg(グラム)数ではなく、「少量」と表記します。月齢が進むごとに、赤ちゃんの成長に合わせて、量と種類を少しずつ増やしていきましょう。


(※)「授乳・離乳の支援ガイド」は厚生労働省のホームページからダウンロードできます

「授乳・離乳の支援ガイド」の策定について(新しいウィンドウで開きます。)








このページの上へ戻る