■パルシステムの「エコ・カレンダー」 〜2007年は参加者約7000人〜

2008年のエコ・カレンダーと
チェックシート |
パルシステムでは、一人ひとりが毎日の生活を見直し、CO2の削減やリユース・リサイクルへの意識を高めるため、「エコ・カレンダー」の取り組みを進めています。「エコ・カレンダー」には、WEBと冊子タイプの2種類があります。昨年は合計で、約7,000人が取り組みました。
WEBでは、毎月、ホームページでリサイクルの量やエネルギー使用量を送信していただくと、それをもとにCO2排出量などをグラフ化した「エコ・チェックシート」をパルシステムが返信します。組合員のみなさんは、日々の生活を振り返ることができます。
環境の年といわれる今年、「地球温暖化防止のためにできること」では、京都議定書や生物多様性に関する記事や「エコにくらすヒント」といったコラムなどの環境読み物も作成しました。こちらはWEBカタログでもご覧いただけます。
冊子タイプのエコ・カレンダーは、毎週の配達時に配布・提出が可能です。今年は、A4サイズと大き、読みやすくしました。また提出するシートはオレンジ色にして、分かりやすくしました。
■一人ひとりの力は小さくても、集まれば大きな力に!
家庭でのエコ活動は達成感や臨場感を感じにくく、「私一人ぐらいやらなくても…」と思いがち。一人の力は小さくても、パルシステムの組合員のみなさん、約100万人が取り組めば大きな力になることを、商品カタログやホームページで訴えていきます。より参加感をもっていただくため、「CO2削減のために『わたしにできること』宣言」の募集や公開も行っていきます。
*宣言の募集はホームページで7月末まで行います。
■「2008年環境キャンペーン」コンテンツを公開しました
パルシステムのホームページに、2008年の環境キャンペーンのコンテンツを新設し、公開しました。今年は「リユース・リサイクルでもったいないを実践しよう」をテーマに、組合員一人ひとりの参加を呼びかけてます。
公開されたページは以下よりご覧になれます。
「2008年環境キャンペーン」
エコ・カレンダーでCO2削減(「2008年環境キャンペーン」内)
昨年募集した『「わたしにできること」宣言』は以下よりご覧になれます。
CO2削減のために「わたしにできること」宣言募集(「2007年環境キャンペーン」内)
|