 パルシステムでは、2008年度、「いのち」の源としての「食」を見つめなおす「パルシステム 100万人の食づくり運動」(※1)を展開します。
「いのちのチカラあふれる『食』を、この手でつくろう!」をキャッチフレーズに、お米中心の日本型食生活を推進し、食の大切さを考える「食育」の取り組みをさらに大きなうねりとして、組合員、生産者、グループ全体に広げてゆくものです。

パルシステムの「手作り料理」
※画像をクリックするとページに移動
します。 |
この運動とも連動し、この度、パルシステムのホームページに、「食」を手づくりするくらしを応援する「手作り料理サイト」をオープンしました。
■毎月、新しいレシピを追加〜年間45レシピ掲載の「手作りカレンダー」〜
「手作り料理サイト」のメインコンテンツは、季節感あふれる行事食、伝統の食の知恵の豊かさを実感できる保存食や郷土食など、手作りを家族で楽しめるレシピを紹介する「手作りカレンダー」です。
レシピは5月分から毎月、4、5件新たに追加し、年間合計で45レシピ掲載する予定です。
「手間を楽しむくらしがいいね」とのサブタイトル通り、食べる人への思いをこめて、手間をかけて「作る」ことの喜びや楽しさを感じてほしいとの思いから四季折々のレシピを提案していきます。
■実際に作ってみての体験談・ブログを募集中です!

「手作り料理カレンダー」
5月の掲載は 「小梅の塩漬け」 「柏餅」 「甘夏マーマレードジャム」「らっきょう」の4レシピ |
またみなさんが、実際に作ってみての感想や体験談、ブログでの投稿を受け付けます。集まった体験談は、「手作り料理サイト」や、商品案内誌面上でご紹介する予定です。
パルシステムの主要な取り組みである「食育」「食づくり」をテーマとした「手作り料理サイト」は、今後、商品案内や組合員活動などとも連携しながら、さらに充実していく予定です。
食を手づくりするくらしを楽しむための「手作り料理サイト」を、ぜひご活用ください。
手間を楽しむくらしがいいね「パルシステムの手作り料理」
【資料】
(※1)「100万人の食づくり運動」主な取り組み
・2007年度は10万人が登録「予約登録米」(現在受付中〜5月4回まで)
2007年産予約登録米
・お米が育つ様子を身近に感じる「バケツ稲」企画(5月3回)
・田んぼを守ることが多様な生態系の保全につながることを学ぶ「ごはんおかわりシールブック」企画(6月1回)
・「ごはん+汁物」スタイルの提案(9〜10月、カタログ紙面にて)
・「おにぎりキャンペーン」(通年)
・7つの商品を通して商品づくりへの思いを伝え、「選ぶ」を提案(通年)などを予定しています。
詳しくは、以下のページをご覧ください
「100万人の食づくり運動」キャンペーン
パルシステムの食育
|
|