■生協組合員が商品開発に協力

「さばの味噌煮」 |
本品は、好評の「魚河岸食堂のさば味噌煮」を、国内での一貫製造でパルシステムオリジナル商品として独自開発しました。
味付けは、パルシステム茨城の組合員で構成する2007年度サポーターグループ(パルシステム商品の開発・改善や利用普及に協力する生協組合員のグループ。※)「つくばの魚屋さん」の協力を得て見直しました。「素材を生かした、家庭的でシンプルな味のみそ煮を開発したい!」というコンセプトのもと試作を重ね、全員一致で「おいしい」と納得できる一品が完成しました。
2月に開催した「2007年度サポーターグループ商品活動報告会」においても、参加した生協組合員などから「ふっくらとしておいしい!」「たれの味付けが絶妙!」と、高い評価をいただきました。
■フィレ加工から国内でていねいに作りました
脂ののったノルウェー産さばを、国内で三枚におろして切身に加工。信州みそに西京みそをブレンドし、隠し味にしょうゆを加えたまろやかなみそだれで煮付けました。また、しょうがを生おろししょうが(国産)に変更して風味を向上。調味料の原料は非遺伝子組換えにしました。
独自の低温加熱製法によるふっくらとした食感は従来通りです。煮る前に湯通しし、くさみをとるなどの手間もかけています。凍ったままボイルするだけで、手軽に作りたての家庭の味が楽しめます。お子様からお年寄りまで、幅広く好まれる味付けです。ぜひ、お試しください。
●商品概要
商品名 |
さばの味噌煮 |
規格 |
90g×2(固形量60g×2) |
種類別名称 |
水産 |
賞味期間 |
180日 |
*アレルゲン、原材料はオンラインパルサービスの「商品情報検索」でご確認いただけます。
*4月1回企画(注文受付3月24日〜3月28日)
価格 |
お試し価格 320円(本体305円)(今回のみ) |
注文番号 |
my kitchen 114
YUMYUM 114
Kinari 114 |
【資料】
※パルシステム連合会では、「年度の商品開発テーマに基づき、できるだけ多くの組合員が、商品の開発・改善過程に参加できる場づくりを進め、商品の開発・改善に生かし、利用普及に貢献すること」を目的に、生協組合員で構成する「パルシステム商品サポーターグループ」を1998年度に設置しました。
設置以来、サポーターグループは生協商品について商品分野ごとにテーマを決めて活動しています。活動テーマは多岐にわたり、さまざまな形で商品へ反映されています。「白パン(カスタード)」や「スティックさつま揚げ」など、組合員が関わって開発・改善された商品は、多くの組合員のみなさんに好評をいただいております。
*サポーターグループについては詳しくは、以下もご覧ください。
商品開発に消費者が参加 2006年度11品を発売(2007年3月29日プレスリリース)
商品サポーターグループ12グループの1年間の活動の報告会が開催されました(2008年2月19日パルシステムニュース)
|
|