
『asobo! For Baby&Kids』
表紙(イメージ)
■1月2回よりリニューアル『asobo! For Baby&Kids』誕生!
赤ちゃんや幼児のいるくらしに役立つグッズや情報を紹介する『For Baby&Kids』は、2000年の創刊から7年、組合員さんにご好評をいただいてきました。
1月2回(注文用紙お届け12月24日〜28日*)より、『asobo! (あそぼ!)For Baby&Kids』と名称が変わりリニューアルいたします。
“いっしょがうれしい!あそんで育つよ、子どもとわたし”のサブタイトル通り、親子で遊びを楽しみながら、子どもの生きる力を育み、親も共に成長する子育てを提案します。育児に関する情報も充実、みなさんの育児とくらしをサポートする“くらし課題”解決型のカタログになります。
これまでは毎週4ページで離乳食やオムツなどの必需品、おもちゃなどの育児用品をご案内してきましたが、リニューアルした『asobo! For Baby&Kids』では、毎月隔週で商品紹介に加え、子どものいるくらしを楽しむためのノウハウや子育ての不安や悩みを解消するための読み物も掲載していきます。
■くらしと育児をサポートするコラムも充実

中面(イメージ)
毎月掲載の商品紹介ページも“絵本の中のおやつをつくろう”(1月3回)といったテーマを設定し、親子で楽しめる紙面となっています。
連載コラムは、元プロボクサーで現在2児の父親である飯田覚士さん監修、親子のスキンシップとコミュニケーションに役立つエクササイズを紹介する「キッズトレーニング」、身近な自然の楽しみ方を伝授する「KIDS&Nature自然がともだち」、児童文学者、正岡慧子さんがおすすめ絵本を紹介する「おはなしの部屋」を掲載します。
「ママとパパとキッズの毎日コーナー」では「個食」「親子の会話」「習い事」など現代の育児の問題について、組合員の実例やデータを共有しながら、不安や悩みの解消を図ります。
新しくなった『asobo! For Baby&Kids』で、子どものいるくらしをもっと楽しんでみませんか。
■リニューアル内容
|
従来 |
リニューアル後 |
誌名(タイトル) |
For Baby&Kids |
asobo! For Baby&Kids |
誌面 |
オムツ、ミルク、離乳食など必需品とおもちゃ、雑貨など商品紹介中心 |
8P版=商品紹介に加え育児情報やコラム、
2P版=食材と紙おむつなど商品紹介 |
発行形態 |
毎週4P 登録制 |
隔週で8P版と2P版 登録制 |
■『asobo! For Baby&Kids』の連載コラム
タイトル |
担当 |
掲載 |
ママとパパとキッズの毎日 |
|
月1回 |
キッズトレーニング |
飯田覚士さん |
月1回 |
おはなしの部屋 |
正岡慧子さん |
月2回 |
KIDS&Nature 自然がともだち |
根元真弓さん |
月2回 |
●オプションカタログの登録方法(無料)
1月1回以降の注文用紙「オプション登録欄」で登録をお願いします。
*年末年始は、注文用紙提出日と商品お届け日が一部、変則的になりますのでご注意下さい。詳しくは下記をご覧ください。
オンラインパルサービス 年末年始の注文スケジュールのお知らせ
|