お名前 | 湯澤 知子さん |
---|---|
家族構成 | 知子さん、夫、長男(8カ月) ※2020年12月現在 |
住まい | 埼玉県在住 |
就業状況 | 知子さん:育休中、夫:会社員 |

お名前 | 湯澤 知子さん |
---|---|
家族構成 | 知子さん、夫、長男(8カ月) ※2020年12月現在 |
住まい | 埼玉県在住 |
就業状況 | 知子さん:育休中、夫:会社員 |

※1週間分の購入商品のうち、ピックアップした
アイテムを掲載しています

平均利用価格
13,000円
※価格構成比
お買い物全体におけるパルシステムの割合

赤ちゃんがいるので、出かける回数を減らしたい……。
子どもが生まれて以降、出かけるのがとにかく大変に。赤ちゃん連れでの買い物の回数を減らしたいから、1週間分の献立を組み、家まで届けてくれるパルシステムでまとめて注文するようになりました。計画に沿って注文したものが毎週届くので、足りなくなった分をスーパーで買い足すだけで済んでいます。
また、忙しい育児生活のなかスーパーに行って、赤ちゃんに安心して食べさせられる商品を自分で探すのって相当な労力。自分の代わりにパルシステムが安全な商品を探してくれて、そのなかから選べるのは、やっぱり助かるなあって思います。


yumyum産直うらごしにんじん

初めての子どもで、離乳食の作り方さえもわからないし、離乳食って意外と時間も手間もかかるのですが、これがあってとても気楽でした。手間が省けるから、子どもと遊ぶ時間もとれます。うちの子は魚が苦手なのですが、これを混ぜると全部食べてくれます。冷凍室にストックしやすいサイズも好きですね。

ポークウインナー

しっかりお肉の味がするところが好き。煮物に入れると調味料がいらないくらいよい味が出るし、満足感もあって夫にも好評です。材料も安心だから、子どもが大きくなったらお弁当に入れてあげたいなと思っています。夫は『あらびきポークウインナー』のほうが好きなので、たま~にそちらも頼んでいます(笑)。

カスタードプリン

素朴な味がして昔から大好きなんです。切迫早産と診断されて動けなかった時期、できるだけ添加物のないおやつがいいなと思って、このプリンばかり食べていました。産後も、からだにやさしいおやつとして重宝しましたね。
自分に合う注文スタイルで、買い物を楽しく!
注文アプリの「webカタログ」を使っています。スマホからカタログを見られるので、授乳しながら、寝かせながら、片手間に注文できちゃう。「あ、砂糖がなかった!」と気がついたときに、ぱっとアプリを開いて買い物カゴに入れられるのも便利ですね。
忙しい日常でいかに買い物の時間が取れるかって突き詰めたおかげで、今では楽しくなりました。スーパーに行くと「短時間で済ませなきゃ」と思いますが、パルシステムの注文なら商品を選ぶのに1週間の余裕がある。しっかり吟味できるから、注文のしすぎも防げています。