左メニューへジャンプ
本文へジャンプ
ここから上部共通ナビゲーションです
パルシステムのトップへ戻る
パルシステムのトップへ戻る パルシステム加入のご案内トップページへ 資料請求する(資料請求フォームが開きます) お問い合わせ一覧ページへ サイトマップへ
ホーム > くらしサポートサービス > ライフプラン・保障 > 相談実行までの流れ
ここから左メニューです
くらしサポートのトップへ
健康・医療 アレルギーページへ
ライフプラン・保障ページへ
くらしのサービスページへ
住まいページへ
  ここから本文です
くらしサポートサービス
保障を中心に、ライフプラン実現へのお手伝いをします  ライフプラン・保障 相談実行までの流れ
生協のFP事業課が窓口となって組合員のご相談を承ります。 ライフプラン相談には、毎月決まったテーマでご相談を お受けする「テーマ別相談」。テーマ別相談以外の「個別相談」があります。 相談内容に応じてお選びください。
回答者のプロフィール こんな相談を受け付けています 相談実行までの流れ
有料ライフプラン相談 好評予約受付中!
「有料ライフプラン相談 」予約申し込みフリーダイヤル0120-005-592
パルシステムのライフプラン・保障情報カタログ
『びぃあらいぶ』のカタログ表紙
「保障」を中心に組合員の「くらし」をサポートする情報誌『びぃあらいぶ』月1回配付
くらしの万一をしっかり保障!
パルシステムの保障商品
1.予約・受付 まずは共済事業課にご連絡ください。相談内容の概要をお伺いします。
2.準備資料の収集 共済事業課から、事前に提出していただく資料の案内と返信用封筒をお送りします。資料ご準備の上、期限内に共済事業課までご返送ください。
3.ライフプラン相談の実施 相談会場までお越しください。会場はパルシステム本部です。
4.アフターフォローのご案内 ご希望により定期的に無料で情報(現在準備中)を提供いたします。

相談の料金

テーマ別相談:基本料金は50分間で1万円です。状況によって延長も可能です(延長料金が発生します)。
個別相談:2時間より2万円〜です。なお、相談内容により金額が変わる場合があります。

相談会場

パルシステム連合会・本部(東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅近く)。個別相談の場合は、それ以外の会場となることもあります。

※保育をご希望の方はお早めにご相談ください。

※「子どもが小さいのであまり外出できない」「体調が悪く遠出ができない」「相談会場が遠すぎる」などの事情で、会場まで足を運べない方に限り、お電話による相談を行なっています。ただし対面による相談の方がより効果的ですので、なるべく対面での相談をご利用ください。

今すぐ知りたい!わたしのくらし課題
パルライフ ライフプラン・保障
「ライフプラン相談室」Q&A集 くらしのサポート情報
過去に「びぃあらいぶ」に寄せられた相談をみる
※これまでの相談の一部をご覧いただけます
●「医療」と「お金」の基礎知識
「ご存じですか? 差額ベッドについて」『びぃあらいぶ』05年7月号掲載の記事より
このページの上へ戻る