「安心・安全な食」 をつなぐ品質保証

パルシステムでは、お届けする商品が確かな品質であるか、約束が守られたものであるかを
確認するために「仕様書管理」「商品検査」「工場点検」など品質管理をおこなっています。
組合員からのお申し出など問題が起きた際には、原因調査の上、
再発防止に向けて産地やメーカーといっしょになって改善に取り組んでいます。

2023年度 品質保証レポート

※「印刷用」は、プリンターの製本設定が可能です。

商品の“設計書”
商品仕様書

「商品仕様書」とは、商品の品質に関わる“設計書”です。関連法令に準じているか、パルシステムの基準をクリアしているかを点検します。
「商品仕様書」「包材」「商品カタログ表示」が一致しているかを確認しています。
「商品仕様書」の点検内容は、原材料・食品添加物のほか、産地・アレルギー・遺伝子組換え・栄養成分・成分規格・製造工程、包材表示など、多岐に渡ります。

独自基準での
商品検査
独自基準での商品検査独自基準での商品検査

パルシステムは自前の「商品検査センター」で、お届けする商品の衛生指標菌や食中毒菌、農薬、放射能汚染、アレルギー物質の混入などを検査しています。
検査の種類は「微生物検査」「理化学検査」「放射能検査」「アレルゲン検査」の4つ。それぞれ国の基準をクリアすることはもちろん、項目によってはさらに厳しい独自基準を設けています。

01 食中毒を防ぐ「微生物検査」

命に関わることもある食中毒。その原因のほとんどが微生物によるもの。「商品をつくる段階」「届ける段階」のそれぞれを検査することで問題を未然に防ぎます。

「組合員と同じ流通ルートで配達された商品」や届けられる前段階の「パルシステムの物流センターから抜き取った商品」の検査を行います。
また、新商品の事前検査も実施しています。

自主基準に適合しなかった商品については、結果をメーカーに伝えて原因究明と改善対策を実施。その後、商品が改善されているかの確認検査も行っています。

02 残留農薬など化学物質をチェック「理化学検査」

理化学検査のメインである残留薬剤検査では、農薬など化学物質約400成分を一斉に検査。
特に産直農産物は、「事前の使用申請の無い農薬が検出されない」「残留農薬は国の基準の1/10以下」という高い目標をクリアするため、結果を産地と共有し、連携して品質向上に取り組んでいます。
このほか、たまごの鮮度を検査する鶏卵鮮度検査や、食中毒の原因となる魚のヒスタミン検査なども行っています。

03 見えないからこそ、不安を取り除く「放射能検査」
放射能自主基準 - 最大で国の1/10以下

原発事故を契機に、公的機関でも使用されている高精度の機器を使い自主検査を行っています。主に、東日本産の農畜産物や日本近海の水産物が対象で、乳幼児用の食品については検出下限値を引き下げて検査しています。

検査結果を組合員にお知らせするとともに、放射能が検出された場合は、産地と協力して、低減に取り組んでいます。

04 特定原材料の混入を防ぐ「アレルゲン検査」

アレルギーとの因果関係が明らかになっている原材料のうち、症例の多いものや症状が重篤なもの(卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かになど)については、「特定原材料」として省令で食品への表示が義務づけられています。

アレルゲン検査では、アレルギーがある方や乳幼児向けの商品を中心に検査を実施。特定原材料に含まれるタンパク質を測定することによって、アレルギー誘発物質(アレルゲン)が誤って商品に含まれていないかを確認しています。

製造現場も直接確認
工場点検

工場の衛生管理の確認、プライベートブランド商品の初回製造立会い、商品事故発生時の原因調査と再発防止策の確認を行います。

[ こんな点検・検査をしています ]
  • 01.商品や人の手が触れる部分の衛生状態 01 商品や人の手が触れる部分の衛生状態 調理器具から機械まで主要な箇所を拭き取り検査
  • 02.商品を扱う空間の衛生状態 02 商品を扱う空間の衛生状態 壁の結露や照明の汚れ等、細かくチェック
  • 03.異物混入の恐れはないか 03 異物混入の恐れはないか 部品が取れることはないか、ペンなどの形状もチェック
  • 04.機械が正常に動くか 04 機械が正常に動くか メンテナンス状況、金属探知機の動作等をチェック
  • 05.書類が正しく管理されているか 05 書類が正しく管理されているか 帳票類やパソコンのデータの管理状況をチェック
  • 01.商品や人の手が触れる部分の衛生状態 - 調理器具から機械まで主要な箇所を拭き取り検査
  • 02.「商品を扱う空間」の衛生状態 - 壁の結露や証明の汚れ等、細かくチェック
  • 03.異物混入の恐れはないか - 部品が取れることはないか、ペンなどの形状もチェック
  • 04.機械が正常に動くか - メンテナンス状況、金属探知機の動作等もチェック
  • 05.書類が正しく管理されているか - 帳票類やパソコンのデータの管理状況をチェック