生活上困難を抱えている学生は、多くの不安を抱えています。実質的な「借金」として将来に影響を及ぼす貸与型ではなく、返済不要の給付型で、奨学生をサポートします。
- ※毎年3月末日までに寄せられた募金額を基に、翌年の奨学生の募集人員を決定します。決定はパルシステムの理事会で行い、募金の管理・運営は、「パルシステム給付型奨学金運営委員会」で行います。
- ※この募金で集まったお金は奨学生の奨学金として活用されるほか、一部は奨学生の伴走支援等の事務経費に活用します。
- ※毎年3月末日までに寄せられた募金額を基に、翌年の奨学生の募集人員を決定します。決定はパルシステムの理事会で行い、募金の管理・運営は、「パルシステム給付型奨学金運営委員会」で行います。
- ※この募金で集まったお金は奨学生の奨学金として活用されるほか、一部は奨学生の伴走支援等の事務経費に活用します。
毎月の募金で支えていく取り組みです。奨学生にとって「多くの大人や団体に支えられている」という実感とともに、生活していくうえでのモチベーションにもつながります。
お申し込み方法
- 注文用紙またはインターネット注文画面の6 ケタ商品注文欄に、注文番号「190454」 と、「数量」記入欄に口数をご記入ください。
- ※登録された口数が、毎月自動的に引き落としされます。
- ※毎月、2 回週までに募金登録された分が当月請求対象となります。
- ※登録したいときはいつでも、この番号から登録できます。口数の変更も随時可能です。
募金の停止方法
- 注文番号「190462」と、「数量」記入欄に「1」をご記入ください。 (毎月募金を再開する場合は、改めて「190454」の記入が必要です)
- 注文用紙またはインターネット注文画面の6 ケタ商品注文欄に、注文番号「190454」と、「数量」記入欄に口数をご記入ください。
- ※登録された口数が、毎月自動的に引き落としされます。
- ※毎月、2 回週までに募金登録された分が当月請求対象となります。
- ※登録したいときはいつでも、この番号から登録できます。口数の変更も随時可能です。
- 注文番号「190462」と、「数量」記入欄に「1」をご記入ください。 (毎月募金を再開する場合は、改めて「190454」の記入が必要です)
いつでも何回でも募金いただけます。
パルシステムでは奨学金をはじめ、様々な支援活動を行っております。