掲載日:2016年2月8日
映画「あまくない砂糖の話」先行試写会にご招待
大量の砂糖摂取60日 その結果は?
今春公開されるドキュメンタリー映画「あまくない砂糖の話」。3月3日(木)の東京・目黒区のめぐろパーシモンホールで開催する先行試写会に組合員のみなさんを招待します。ぜひ応募ください。
映画「あまくない砂糖の話」
監督デーモン・ガモーは、砂糖の真実を暴くため自らが実験体となり、大量の砂糖が心身に与える影響を記録するというユニークな実験に乗り出した。
『スーパーサイズ・ミー』では、運動をやめ毎食ファストフードだけを食べていたが、本作では運動の量はそのままに、成人男性が1 日に摂取しているとされるティースプーン40 杯分の砂糖を60 日間欠かさず摂取する。しかも菓子類からではなく、一般に健康的と見なされている低脂肪の食品を中心に砂糖を摂取していく。
「健康に良い」とされながら大量の砂糖を含む食品は、健康体のガモーの心身にどのように影響を与えるのか?精糖業界を取り巻く問題とは?本作は、我々が普段口にしている食品にいかに多くの砂糖が含まれているかを暴くとともに、砂糖を多く含む食品が低脂肪を理由に”ヘルシー”と冠され、販売されていることに警鐘を鳴らす。
(試写会案内より)

先行試写&トークショー「あまくない砂糖の話」
開催日時 | 2016年3月3日(木)13:30~16:00(開場13:15) |
---|---|
会場 | めぐろパーシモンホール 小ホール |
トークゲスト | 未定 |
参加費 | 無料 |
定員 | 200名 |
託児 | 無料・1歳半~未就学児まで(定員12名、抽選となります) ※託児をご希望の方は必要書類をお送りします。申し込みの際、入力フォームに「郵便番号」「住所」「保育の有無」「保育をご利用になる場合は、以下も入力してください」の各欄へ記入ください。 |
主催 | 株式会社アンプラグド |
協力 | パルシステム生活協同組合連合会、株式会社大地を守る会 |
申込締切 | 2016年2月19日(金) ※申し込み多数の場合は抽選。抽選結果は、2月22日(月)に電子メールでお知らせします。 |