
2月4回企画にてお届けした下記の商品で「調理したところ一部の貝が開かない」とのご指摘が16件寄せられ、また会員生協が独自に電話調査をおこなったところ、上記とは別に16件の不良品があることが分かりました(3月6日時点)。直ちに連合会での保管サンプルを調理してみたところ、こちらにおいても開かない貝があることを確認しました。
以上の状況から、開かない貝が混入した商品数はかなりの数になると判断し、ご購入いただいた皆さま全員に、商品代金全額を返金とさせていただくこととしました。大変申し訳ございません。
原因は、原料はまぐりの品質ではなく、製造工程の加熱処理段階での加熱ムラと考えています。冷凍あさりや冷凍はまぐりは生のまま凍結しても口が開かないため、軽く加熱処理をして貝が少し口を開いた時点で凍結し、ご家庭で過熱されることによって開くようにしています。この加熱処理の工程で加熱ムラが発生したと考えています。
商品 |
国産冷凍はまぐり 150g 743円(税込780円) |
供給週 |
2007年2月4回 |
お届け日 |
2007年2月26日〜3月2日 |
カタログ |
Kinari(きなり) |
供給数 |
6,723点 |
|
【ご購入いただいた皆様へ】
- 返金は3月代金請求時に処理させていただきます。
- 原因は、原料はまぐりの品質ではなく、製造工程の加熱処理段階での加熱ムラと考えています。選別工程をクリアしている原料ですので、お召し上がりなっても問題ありませんが、まだお召し上がりになっていない場合は、開かないことがありますので念のため廃棄をお願いいたします。
- なお、ご購入いただいた皆様には事前にお詫びとお知らせのハガキをお送りさせていただきました。このハガキを投函しました3月6日時点で32件の申告数があったのですが、ハガキの文中で、寄せられたご指摘を「数件」と誤って表記しました。誠に申しわけございませんでした。重ねてお詫び申し上げます。
今後、品質管理には十分気をつけてまいります。
ご迷惑をおかけいたしまして、誠に申しわけございませんでした。
お問い合わせ |
パルシステム生活協同組合連合会
第一商品部
住所:東京都文京区小日向4-5-16
TEL:0120-140-603
受付時間 午前9時〜午後5時30分(土曜日・日曜日を除く) |
|
|