■国の事業終了で活動継続困難に

フードバンク山梨の米山理事長(前列左から2人目)とパルシステムグループ役員 |
フードバンクは、賞味期限が近くなったり、容器が変形したりして販売できなくなった食品の寄付を、食べることに困っている人へ配布する活動です。フードバンク山梨では現在、利用の申し込みのある家庭へ月2回、3カ月にわたり食品を届ける食のセーフティネット事業を行っています。利用状況は、2014年度の年間4379箱、重量でおよそ39tに達しました。
しかし、2015年3月で国からの補助事業が終了となり、フードバンク山梨では活動継続が困難な状況にあります。パルシステムグループでは、食料品提供による支援を本格的に実施するほか、特別法人会員として活動に協賛することとしました。合計金額は、100万円を超えました。
■給食のない夏休みは特に困窮
贈呈式は6月22日(月)、東京・豊島区のホテルメトロポリタンで行われ、パルシステム連合会の石田敦史理事長からフードバンク山梨の米山けい子理事長へ目録が手渡されました。米山理事長は「支援に感謝します。これから夏休みを迎え、給食がなくなることによって食事がなくなる子どもが増えていきます。支援金は、こうした子どもたちへのたいせつな食料としても活用される予定です」と話しました。
●フードバンク山梨への贈呈金内訳
名称 |
金額 |
生活協同組合 パルシステム東京 |
50,000 |
生活協同組合 パルシステム神奈川ゆめコープ |
50,000 |
生活協同組合 パルシステム千葉 |
50,000 |
生活協同組合 パルシステム山梨 |
65,000 |
生活協同組合 パルシステム群馬 |
30,000 |
生活協同組合 パルシステム静岡 |
未定 |
パルシステム共済生活協同組合連合会 |
100,000 |
パルシステム生活協同組合連合会 |
200,000 |
株式会社 パル・ミート |
80,000 |
株式会社 ジーピーエス |
80,000 |
株式会社 パルライン |
90,000 |
株式会社 パルブレッド |
60,000 |
株式会社 パルふれあいサービス |
50,000 |
株式会社 コープネクスト |
50,000 |
株式会社 エコサポート |
60,000 |
株式会社 パル・メッセージ・サービス |
30,000 |
計 |
1,045,000 |
|