パルシステム特別協賛映画「無知の知」は、東京電力福島第一原子力発電所事故に関わるさまざまな人たちへ、石田朝也監督が敢行したインタビューをまとめたドキュメンタリー映画です。パルシステムでは、事故にかかわる多くの声を集め、情報提供する活動に賛同し、特別協賛しています。
■監督「受賞励みにライフワークとしたい」

贈呈式で表彰を受ける石田監督(右)

受賞のレリーフを手に喜ぶちゃめっ気も |
平和・協同ジャーナリスト基金賞は、平和・協同ジャーナリスト基金(PCJF)が選定しており、奨励賞を受賞した「無知の知」は、候補作品106点(活字部門43点、映像部門63点)のなかから選ばれました。
贈呈式は、12月13日(土)午後1時から、東京都新宿区の日本青年館で行われました。あいさつした石田監督は「『無知』のまま話を聞いた自分に乗っかって、旅をする気分で映画を見てほしいと思います。無知のままでは終われません。受賞を糧に、第2弾、第3弾と一生かけて作っていきたいです」と話しました。
選評では「“原子力は果たして私たちの文明を照らし続けるのか?”と考えた作り手は、福島の人々の声に耳を傾け、次いで原発事故当時の首相や官僚、歴代首相、元原子力委員らにインタビューする。その姿は米国の映画監督マイケル・ムーアを想起させるが、こうした作り方はユーモアを含んでおり、多くの観客を集めることができるのではないか」(原文まま)と評価されています。
■ポレポレ東中野で12/20から再上映決定!
東京・中野区のポレポレ東中野では12月20日(土)から28日(日)までを「ラストスパート9DAYS!」として、「無知の知」を再上映します。時間は、午後6時30分からで、上映後には石田朝也監督による舞台あいさつも予定しています。
●映画「無知の知」
監督・編集:石田朝也/企画・制作:株式会社大風/配給:アルゴピクチャーズ/
製作:「無知の知」製作委員会 デジタル/カラー/モノラル/107分
【関連リンク】
平和・協同ジャーナリスト基金
パルシステム特設サイト(監督インタビューなど掲載)
原発事故をめぐる福島の「いま」を伝える
公式サイト
●今後の公開予定(順不同)
|