
「びん返してね」シール |
■「R」マークの認知度を高め、回収率の向上を目指します
パルシステム連合会は2012年度環境キャンペーンの一環として、リユースびんのキャップ部分に「びん返してね」シールを貼付してお届けします。対象は、10月1回〜10月5回供給企画の主要商品15アイテム約11万2,000本(受注見込数)です。この取り組みは、「R」マークの認知度を高めることと商品の利用普及および回収率の向上を目的としており、組合員への周知と浸透を図ります。
■キャップにシールを貼付してリユースびん回収を強調
より多くの組合員のみなさんに「Rマーク=回収する」ということを認識してもらい、リユース・リサイクル率を高めるため、この取り組みが実施されます。リユースびんの回収を強調するために、対象商品(びん)のキャップ部分にシールを貼付し、印象を強めるよう工夫しました。
シールのサイズは直径4cmと2.5cmの2種類で、こんせんくんのイラストと「“R”このマークのびんはパルシステムに返してね」というメッセージが表示されます。このシールの案内は、10月3回のカタログの「リユース・リサイクル回収率情報」コーナーでも案内する予定です。
「びん返してねシール」貼付企画については今後も継続性を図り、年2回(次回は2013年2月)実施していきます。
【関連リンク】
環境への取り組み
|