本文へジャンプ
ここから上部共通ナビゲーションです
パルシステムのトップへ戻る
パルシステムのトップへ戻るパルシステム加入のご案内トップページへ資料請求する(資料請求フォームが開きます)お問い合わせ一覧ページへサイトマップへ
ホーム > ニュース一覧 > ニュース
ここから本文です

ニュース 目次に戻る



掲載日:2012年4月16日

政府に要望書を送りました
パルシステムは大飯原子力発電所の再稼働に反対します
パルシステム連合会は4月16日(月)、関西電力 大飯原子力発電所の再稼働に反対する旨の要望書を政府に送りました。

■大飯原発の再稼働中止を、脱原発の第一歩に。

 東京電力福島第一発原子力電所の事故により、私たち日本人はかつてない放射能災害を経験しています。そのような中、定期検査を終えた関西電力大飯原発の再稼働の是非をめぐる検討が行われています。

 パルシステム生活協同組合連合会は大飯原発の再稼働に反対し、拙速な判断をしないよう政府に要望書を送りました。国内の原子力発電所がすべて稼働停止するこの機会を、原子力発電に大きく依存した構造を脱する第一歩としていきたいと考えています。

 以下、要望書の全文です。

2012年4月16日

内閣総理大臣 野田 佳彦殿
内閣官房長官 藤村 修殿
経済産業大臣 枝野 幸男殿
環境大臣 細野 豪志殿

パルシステム生活協同組合連合会
理事長  山本 伸司

関西電力 大飯原子力発電所の再稼働に反対します

2011年3月11日に発生した東日本大震災により、安全と言われていた東京電力福島第一原子力発電所が極めて大きな事故を起こしました。この事故により私たち日本人はかつてない放射能災害を経験しています。いま、そして今後長期間に渡り、汚染された地域で暮らし、作物を生産し、不安を抱えて生きていかざるを得ないこととなりました。
この事故を契機に「原子力発電」への依存から脱却を目指す社会合意が形成され始めました。そのような中、定期検査を終えた関西電力大飯原発の再稼働の是非をめぐる検討が行われています。私たちパルシステム生活協同組合連合会は以下の理由により大飯原発の再稼働に反対します。


1.安全対策すら完了していない原発を再稼働させることは危険です。

≪必要とされている安全対策85項目のうち、非常用発電機の設置など33項目が未実施です。≫

 政府は、関西電力が提出した中長期の安全対策の工程表をもって「安全基準に概ね適合していると判断した」と発表しました。しかし、対策が必要とされる85項目のうち、現時点において52項目しか整備されていません。特に、常設の非常用発電機の設置、フィルター付きベント設備などは3年も先となっています。原発事故発生時に現場司令塔になる免震事務棟もありません。
 東日本大震災の影響により日本各地で地震発生の可能性が高まっています。未実施の行程表をもって再稼働を認めることは危険であり、拙速といわざるを得ません。

2.再稼働の前提となる今夏の電力需給予測について評価が分かれています。

≪最大で18.4%の電力不足との試算が発表されていますが、十分に足りるとの有識者の意見もあります。≫

 再稼働の最大の理由として、電力需給の問題があります。今夏、一昨年並みの猛暑となった場合、資源エネルギー庁は、最大で18.4%が不足すると試算していますが、一方、仮に猛暑であっても電力は十分足りるとする有識者の意見もあり、私たちは判断がつきません。
 電力供給者と電力利用者とが需給情報をシェアすることで、効果的で無理のない節電、省エネを実現させるべきです。電力会社間の電力の融通、火力・水力の発電能力、特定規模電気事業者(PPS)の活用、余剰電力の売電など、あらゆる可能性を精査・追求し、正確な情報の開示を求めます。不十分な根拠で再稼働を急ぐべきではありません。

3.多くの国民が原発を減らすべきと考えています。

 私たちパルシステムも参加する「脱原発を実現し、自然エネルギー中心の社会を求める全国署名」には、すでに全国から6,212,334筆(4月13日現在)もの署名が集まっています。また最近の世論調査に関する報道によれば、国民の半数以上が再稼働に反対し(※1)、国民の7割超が原発は減らすべきと考えています(※2)。多くの国民が原子力発電に大きな不安を抱え、脱原発社会を望んでいます。

※1 2012年4月9日発表のJNN調査では54%が再稼働に反対。
※2 2012年3月24日発表のNHK世論調査。国内の原発を「減らすべきだ」と「すべて廃止すべきだ」を合わせると71%。


拙速な判断をせず、国内の原子力発電所がすべて稼働停止するこの機会を、原子力発電に大きく依存した構造を脱する第一歩とすることを強く要望します。


以上





このページの上へ戻る