■セレクト感あるカタログをめざします

カタログ表紙 |
パルシステム連合会が10月10日(月)から配布を開始した「Lib.」(リブ)は、書籍、CD、DVD専門のカタログです。名称は、ラテン語で「書物」を意味し、ライブラリーの語源でもあります。「live」も連想させ「本とともに学びながら生きる」というメッセージを込めました。
コンセプトは「本に出会う。未知なる世界に出会う。」。産直や環境、食育、くらし課題などに取り組んできたパルシステムならではの個性ある企画と品ぞろえをめざします。「震災・原発事故を知る本」「子どもとおとなの地図の本」など、毎回テーマをしぼった商品を紹介します。品ぞろえの数には限りがありますが、そのもの足りなさを上回る「セレクト感」のあるカタログです。
■本を読まない人も本が好きになる!
また、表紙には、企画に関連した著名人や専門家などのインタビューも掲載します。紹介する人物に関連した書籍なども紹介することで、本を買いたい人、好きな人はもちろん、これまであまり読む機会のなかった人も本が好きになるようなカタログとなるよう、制作します。
もちろん、これまでカタログで紹介してきた書籍などと同様、ほとんどの商品が定価から5%〜10%引きのパルシステム特別価格でのお届けとなります。
情報を得るための環境は多様化しています。一方で、社会の価値観も大きく変化しようとしています。こうしたなかで、時代を読み解く手がかりになるのは、やはり本ではないかとパルシステムは提案します。読書の秋、夜長を楽しむ1冊を「Lib.」で見つけてみませんか。
●新カタログ「Lib.」(リブ)概要
取扱商品 |
書籍、CD、DVD |
取扱商品数 |
書籍:約20アイテム
CD、DVD:約14アイテム |
ページ数 |
4ページ(企画回により異なります) |
配布頻度 |
4週に1回 |
|