
10月の『1日電話相談』テーマは「子育て」「こころ」「ペット」「離乳食」 |
パルシステム連合会は、組合員のくらしの相談窓口機能として「パルシステムくらしの相談センター」を設置し、4月より相談受付をスタートしています。今回ご紹介するのは毎月テーマを決め、受付日限定でご相談をお受けする「テーマテレホン」です。
10月は「子育てなんでも相談」と「ペットの飼育・しつけ相談」「食生活・栄養・離乳食なんでも相談」をお受けします。悩んでいることや聞いてみたいことなど、この機会になんでもお電話ください。 |
■子育てなんでも相談

日時 |
10月16日(月) 10時〜17時 |
電話番号 |
0120-262-800 |
回答者 |
田中 淑恵さん(助産師) |
内容 |
助産師としてまた3児の母としての経験を活かし、子育て一般から、妊娠〜出産、母乳育児まで、幅広く相談に応じます。 |

日時 |
10月16日(月) 13時〜17時 |
電話番号 |
0120-262-800 |
回答者 |
さかき みちこさん(NLPカウンセラー) |
内容 |
子育て一般から育児の悩み、人間関係の悩みについて一緒に考え、解決のお手伝いをします。 |
■こころの健康なんでも相談

日時 |
10月17日(火) 10時〜13時・10月20日(金) 13時〜17時 |
電話番号 |
0120-262-800 |
回答者 |
富岡 いづみさん(日本家庭カウンセリング協会認定家族相談士) |
内容 |
親子・友人など人間関係の悩み、社会的不適応、将来への不安、性格の悩みなど、なんでもご相談ください。 |
■ペットの飼育・しつけ相談

日時 |
10月19日(木)・23日(月) 13時〜17時 |
電話番号 |
0120-262-800 |
回答者 |
矢崎 潤さん(家庭犬しつけインストラクター、愛玩動物飼養管理士) |
内容 |
犬、猫、小動物の育て方や食事の与え方について、また、しつけに関する悩みや疑問など、なんでも気軽にお問合せください。 |
■食生活・栄養・離乳食なんでも相談

日時 |
10月27日(金) 10時30分〜17時30分 |
電話番号 |
0120-262-800 |
回答者 |
藤森 明子さん(管理栄養士) |
内容 |
「どうやって始めたらいいの?」「なかなか上手にのみこめません」「ミルクを足すのはどのくらい?」など迷うことの多い離乳食のことや、ダイエットのこと、栄養バランスのとれた食事のとり方など、気になることがあったらなんでもご相談ください。 |
※相談開始時間より先着順で受け付けます。相談が多い場合はお断りする場合もありますのでご了承ください。当日の相談が難しい場合は、文書による相談も受け付けます。送信先はお電話でお問い合わせください。

・電話番号:03-5976-6511(月〜金/10時〜17時)
こちらは毎日受付しています。

■赤ちゃん相談なんでもダイヤル

毎日の子育ては、わからないことばかりです。困っていること、悩んでいること、聞いてみたいことがあったらなんでもどうぞ!子育てアドバイザーがお答えします。

* |
専門的な質問には、保健師、助産師、栄養士、カウンセラーが文書でアドバイスを行います(専門的な回答には、6日前後の猶予をいただくことがあります)。 |
* |
医療や健康、生活に関する一般的な情報の提供にとどまります。診療行為が必要な「個別性」「緊急性」「専門性」の高いご相談はお近くの医療機関、専門家にご相談ください。 |

電話番号:0120-262-800(月〜金/10時〜17時) |
|
|