|  
 
 
| 「100万人のキャンドルナイト」の参加を呼びかけます 〜2006年度環境キャンペーン あなたの「選ぶ」が次代につながる〜
 |   
| パルシステム連合会は、今年も「100万人のキャンドルナイト」の呼びかけ人を務めます。2006年夏至の夜、電気を消して過ごしてみませんか。 |  
 
 
| パルシステム連合会は、6月から7月の2カ月間にわたって取り組む「環境キャンペーン」の一環として、今年も辻信一さん(明治学院大学教授、NGOナマケモノ倶楽部の世話人)らとともに「100万人のキャンドルナイト」の参加を呼びかけます。 2002年から始まったこの運動も、年々参加者の数が増えています。昨年のキャンドルナイト終了後のアンケートでは、参加した組合員より50件の回答が寄せられました。今年は「もうロウソクを用意しています!」といった事前のエピソードもお待ちしております。
 
 1年で一番太陽が日本を照らす夏至の日、夜の8時から10時の2時間、電気を消して過ごしませんか。今年は6月21日(水)が夏至の日です。6月17日(土)〜21日(水)の期間のうち、参加しやすい一夜、ほんの1時間でもかまいません。あなたに「できること」を実践してみてください。
 
 ■100万人のキャンドルナイト
 
 
| * | 2006年6月17日(土)〜21日(水)20:00〜22:00 |  
| * | エピソードはインターネット(6月12日(月)より受付)、または6月4回(カタログ配布6月12日(月)〜16日(金))の「ひとことメール」でお寄せください。 |  
 
 
 
| ■6〜7月は環境キャンペーン あなたの「選ぶ」が次代につながる。 
  地球にやさしいくらし、はじめてみませんか。
 パルシステムではあなたにできる行動を提案しています。
 
 ※詳しくは以下のページをご覧ください。
 
  
  2006年環境キャンペーン |  |  
 
 
 |