〜「パル*住まい塾」参加者より〜 |
 |
|
・ |
いま、わが家を建てるために自分たちの要望を出して、建築士さんに設計していただいていますが、講座で勉強した資料やノートは引っ張り出してきてたびたび参考にしています。もしこの講座に出会わなかったら、納得できる家づくりはできなかったと思います。 |
・ |
住まい塾に申し込んだのは、住宅展示場を廻ってどこのハウスメーカーにしようかと、考えていたときでした。ただどこで建ててもらうにしても、何の予備知識もないのではと思い、勉強するつもりで参加しました。回が進むにつれ、建築家に頼むことが身近に感じられるようになり、講師をしてくださった先生に頼みました。予定通り2006年3月に完成予定です。 |
・ |
住まい塾に参加したのは、社宅の退去勧告を受け、どうしようと思っているときでした。建築事務所のドアを叩くのはとても勇気のいることですから、この講座で一級建築士の方とダイレクトに話せるのはありがたかったです。本当に心強かったのは、受講後、家を購入することになったときです。子どもが喘息と食物アレルギーがあったので、業者の「この家は安心ですよ」という言葉を鵜呑みにせず、疑問点を先生に聞いて、シックハウスのリスクをなるべく下げるよう壁紙や糊を変更するときに、後ろ盾となってもらえたことでした。主婦が建築会社のいいなりにならず、納得した家を購入できたのは、この講座に参加したおかげです。 |
・ |
土地の選び方から基礎や材料、間取りなど、わたしたちにもわかりやすいように、丁寧に教えてくださってとても勉強になりました。なかでも、材料などを実際に見せていただき、触ったりにおいをかいだりしながらの授業は、わかりやすくて楽しかったです。休憩時間も先生のまわりに生徒たちが集まり、いろんなことを質問していました。とても楽しい講義で、毎回通うのが楽しみでした。 |
・ |
せっかく建てる家だから、失敗したくないと思い参加した住まい塾。なぜ家が欲しいのか?どんな暮らしをしたいのか?と考えることから始まりました。安心して住める素材を使うことや、どのように暮らすかを考えた間取りの大切さを学びました。一度は工務店にプラン作成してもらったのですが、「うちには合わないプラン」ということがわかり契約しませんでした。その後パルシステムの建築士さんに設計依頼し、ハッピーなプランができ上がりました。わが家の家づくりは現在進行中です。 |