
6月3・4日 北海道で「こんせん牛・公開確認会」を開催します |
 |
パルシステムの首都圏コープグループは6月3日(木)、4日(金)の両日、北海道標津郡中標津において「こんせん牛・公開確認会」を開催します。
首都圏コープ事業連合では、食の安全の確保と、環境保全型農業の推進に向け、生協組合員が文字通り安心できる農産物づくりをすすめるものとして、産地での栽培や生産履歴を生協組合員と生産者が一緒になって、公開の場で確認しあう「公開確認会」を1999年より全国の産直産地ですすめてまいりました。この公開確認会は、商品が基準どおりにつくられているかどうかを透明性を持って組合員に公表することにより、産直関係の絆をより強固なものにしてきました。また産地にとっては、公開確認会を契機として内部の栽培管理体制を整え、農法のレベルアップを促すものであり、この取り組みは、生協における「食の安全」システムづくりに向けた取り組みとして、生協をはじめ各方面より注目をいただいています。
今回のこんせん牛・公開確認会は、通算で43産地目の公開確認会開催となります。2004年度は10ヶ所での開催が予定されており、本公開確認会が今年度最初の開催です。
■こんせん牛・公開確認会日程
開催日時 |
2004年6月3日(木) 15:30 〜4日(金) 11:3 0 |
開催場所 |
中標津トーヨーグランドホテルおよび武佐農場・薄農場 |
|
*中標津トーヨーグランドホテル 北海道標津郡中標津東20条北1丁目 01537-3-1234
*武佐農場 北海道標津郡中標津町字武佐16線北84-5 |
【スケジュール概要】
6月3日(木) |
15:00 |
こんせん牛「公開確認会」受付 |
|
15:30 |
開会 |
|
16:10 |
「こんせん牛」産地より書類にもとづいて説明 |
|
17:15 |
配合飼料の説明、と畜場から(株)首都圏コープまで |
|
17:50 |
質疑応答 |
|
18:50 |
終了 |
6月4日(金) |
08:30 |
武佐農場 農場関係者より説明 |
|
10:30 |
公開確認会まとめ(ホテル会場) |
|
|
|
【公開確認会とは】
農畜産物の栽培、出荷、ほ場管理などの工程を組合員自身がチェックし、透明性ある栽培・流通体系を確認するしくみとして、1999年から実施している首都圏コープ独自の取り組みです。監査人講習会を受講した生協組合員も含む監査人が現地へ赴き、生産者にデータを公開してもらい、監査マニュアルに従い確認します。「公開確認会」を通して産直関係の絆や信頼をより強いものにしています。
【確認の主な内容】
- 書類審査―データの公開と参加者全員による確認
肥育から出荷までの管理書類を全て公開し、参加者のヒアリングによる審査
- 生産者の生産フロー等の生産管理体制審査(システムの審査)
生産者が肥育管理基準にそった肥育管理をしているかを検証する
- 出荷、流通の審査(と畜・加工)
生産者からの出荷後、処理・カットライン別、製造の衛生管理、原料肉の検査体制の審査
【参加対象者】
- 各生産者、他団体の生産者
- 有識者、研究者
- 首都圏コープ事業連合 生協組合員 職員
- (株)首都圏コープ
- 地域行政関係者 市町村
- その他
【公開される書類】
- 農場台帳 生産者履歴
- 農場の生産肥育管理記録表
- 畜産物の出荷計画および出荷実績
- 組識図、定款、規約、肥育管理基準
- と体・正肉検査の記録
- 事前調査結果
事前調査 (株)首都圏コープ・検査官が農場・工場巡回なども含めて実施します。
以上 |
|
|