パルシステムの首都圏コープ事業連合は2月19日(木)、20日(金)の両日、愛媛県明浜町において、パルシステムの産直産地「株式会社地域法人無茶々園公開確認会」を開催します。
首都圏コープ事業連合では、食の安全を確保し、環境保全型農業の推進に向け、生協組合員が文字通り安心できる農産物づくりをすすめるものとして、産地での栽培や生産履歴を生協組合員と生産者が一緒になって、公開の場で確認しあう「公開確認会」を全国ですすめてまいりました。1999年からこれまで、全国の産直産地で公開確認会を実施し、今回が39ヶ所目の開催となります。
首都圏コープ事業連合では、公開確認会を契機として、産地では内部の栽培管理体制を整え、農法のレベルアップにつないでいくものとして位置づける一方、消費者は産地の農薬削減に向けた取り組みの努力をきちんと評価するものとして、公開確認会を通じ産直関係の絆をより強固なものにしてまいりました。
首都圏コープ事業連合はこの間、事業活動方針の第一に安心・安全な商品を組合員にお届けすることを掲げて、食の安全確保に全力で取り組んでいます。商品が基準どおりに、組合員と約束した中身でつくられているかどうかを管理し、透明性を持って組合員にその内容を公表することに全力を注いでいます。首都圏コープ事業連合の公開確認会の取り組みは、生協における「食の安全」システムづくりに向けた取り組みとしても、この間、生協をはじめ各方面より注目をいただいています。
2003年度は、5月に行った牛肉産地の北海道「薄農場牛・公開確認会」を皮切りに、全国12の産地で公開確認会をすすめており、今回の「無茶々園」は今年度10会場目の開催となります。
■無茶々園公開確認会

|
日時 |
2004年2月19日(木)・20日(金) 開会…2月19日(木)14時15分(14時受付開始) |
会場 |
明浜町狩江公民館2階
愛媛県東宇和郡明浜町大字狩浜
電話:0894-65-0301 |
*お問い合わせ先
首都圏コープ事業連合 産直事業部 交流政策グループ (電話:03-5976-6206)
|