1月3日 パルシステムのコーヒー産地「東ティモール」がTVに |
 |
パルシステムのコーヒーの産地、東ティモールが2004年1月3日(土)朝9時30分から10時45分のTBSの情報番組「知っとこ!」で紹介されます。
番組「知っとこ!」の中で、「東ティモールの復興支援」と題して自衛隊の活動、日本のNGO「PARC」の活動とコーヒーが紹介されます。
お正月、ぜひご家族でご覧ください。
■「東ティモール」TV紹介
日時 |
2004年1月3日(土)朝9時30分~10時45分 |
番組 |
TBS(関東圏内)「知っとこ!」 |
■東ティモールについて
東ティモールは2002年5月に独立したばかりの国です。ATJ((株)オルター・トレード・ジャパン)は日本のNGOと提携し、マウベジ郡の生産者自身がコーヒーの加工作業を行うことで、自立への一歩を踏み出すことを支援しています。
国民の4人に1人がコーヒー収入で生活していると言われる東ティモール。しかし、400年にわたる植民地支配と25年のインドネシアによる強制併合で、これまで農民としてコーヒー栽培に専念することはできませんでした。独立を果たした今、ようやく自分達が主体となって農業に関わるときが訪れたのです。農民たちはコーヒーを通して、新たな歴史の一ページを築いていこうとしています。
パルシステムの首都圏コープグループでは、アジア発のフェアトレードコーヒーとして、2004年1月1回企画で東ティモールのコーヒーをご紹介しています。パルシステムは、海外生産者と対等の立場で公正な貿易を目指し、持続可能な生産のあり方を海外の生産者と共に追求しています。そのうえで、労働に見合った適正な価格で商品を買い取り、組合員にお届けしています。
●東ティモールコーヒー 詳しくはこちらをごらんください
(株)オルター・トレード・ジャパン http://www.altertrade.co.jp/index-j.htm |
|
|