エルコープと韓国生協の子ども交流が始まります |
 |
首都圏コープグループの会員生協で、今年も日韓をつなぐ子どもたちの交流の夏が始まっています。
8月7日(木)より、生活協同組合 エルと韓国仁川市のチャムジョウン生協の子ども交流がスタートします。
今回の交流は、昨年8月、エルコープの子ども交流団がはじめて韓国を訪問した取り組みに次ぐもので、今回はじめて韓国からチャムジョウン生協の小学4〜6年までの子どもたち12名が日本にやってきます。
8月10日(日)まで3泊4日の予定で、日韓の子どもたち、あわせて37名が、千葉県佐倉市の「草笛の丘キャンプ場」で交流を行うほか、生協組合員宅でのホームステイも予定しています。
エルコープとチャムジョウン生協は、今年度、両生協間の新しい取り組みとして、職員を相互に派遣する研修交流を計画し、7月28日(月)から一週間、チャムジョウン生協職員の崔昌洙(チェ・チャンスゥ・男性)さんが来日しました。8月24日(日)からは、エルコープの職員がチャムジョウン生協での研修のため、6日間、訪韓する予定です。

|
■2003年度韓国チャムジョウン生協子ども交流スケジュール

|
日 |
内容 |
1日目 |
8月7日(木) |
午後:成田着 千葉県佐倉市「草笛の丘キャンプ場」へ 夜:親睦会 |
2日目 |
8月8日(金) |
午前:栄町風土記の丘 房総のむら 見学 午後:成田山へ 夜:ホームステイ先へ |
3日目 |
8月9日(土) |
終日:ホームステイ |
4日目 |
8月10日(日) |
午後:成田空港より帰国 |
|
|
■エルコープと韓国チャムジョウン生協 子ども交流会場
日程:2003年8月7日(木)〜8月10日(日)
場所:草笛の丘キャンプ場 千葉県佐倉市飯野820
電話:043-485-7821
お問い合わせ
生活協同組合エル 機関運営本部 組織運営グループ
電話:047-420-2600 |
|