2003年7月22日
生活協同組合連合会
首都圏コープ事業連合
活発な梅雨前線の影響で20日未明から激しい豪雨となった九州地方の状況が報道されています。
被害に遭われた方々、尊い人命が失われましたことに対し、被災地の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
首都圏コープ事業連合では、九州方面のお取引産地につきまして被害の確認を行い、22日までに以下の被災状況が確認されましたのでお知らせします。
■熊本県内の産地
・肥薩自然農業グループ |
 |
有機JAS認証デコポン園の三分の二が、土砂により流されたとの報告です。
家屋・倉庫の一部が崩壊しましたが、人命には別状ありませんでした。 |
・熊本県内の下記産地に問い合わせたところ被害はありませんでした。 |
 |
・水俣みかん出荷組合
・マルタ有機農業生産組合
・おても会 |
■長崎県内の産地
・長崎有機農業研究会(長有研) |
 |
みかんの段々畑で土砂くずれ、みかんの木に少々の被害がありました。雨が連続ではなく、断続的に降るので被害が少ないとのことです。 |
・南高有機農法研究会(南有研) |
 |
トマト・きゅうり・なすの平地のハウスに水がたまり、ポンプを使って排出しています。 |
■佐賀県内の産地
・マルハ園芸出荷組合(玉ねぎ・レンコン) |
 |
特に被害はありません。ただし日照不足でレンコンの生育が心配されます。 |
■福岡県内の産地
・JA八女 |
 |
特に被害はありません。 |
■大分県内の産地
・大分パンドラファーム |
 |
いま出荷の始まっているオクラの収量が雨の為3割ほど落ちています。雨の為、ナスの植付けができない状況です。 |
|