ここから上部共通ナビゲーションです
パルシステムのトップへ戻る
パルシステムのトップへ戻る パルシステム加入のご案内トップページへ 資料請求する(資料請求フォームが開きます) お問い合わせ一覧ページへ サイトマップへ
Home > トピックス目次 > トピックス記事

ささかみ「食と緑の交流」拠点施設の竣工式が行われました 目次に戻る

 首都圏コープ事業連合の米の産地、新潟県笹神村で18日、この間、村が主体となって整備をすすめてきた、「食と緑の交流」拠点整備事業工事の竣工式が行なわれました。

 18日(日)午前11時より、笹神村大字大室のフラワーパーク内建設地において行なわれた竣工式には、笹神村関係者はじめ、新潟県、下越森林組合、「食と緑の交流推進委員会」に参加する同村内の観光協会、商工会、旅館協同組合、ささかみ農協、北蒲南部森林組合はじめ、地元五頭山麓周辺関係6市町村で構成する豊南観光推進連絡協議会、生協関係者など約90人が参加しました。

 18日の竣工式を迎えた「食と緑の交流拠点施設」は、笹神村大字大室の国道290号線に面したフラワーパーク整備地内にあり、昨年6月に先行して完成した大豆加工体験施設の隣接地に建設されたもので、農村に伝わる伝統工芸や食文化を体験できる「体験学習館」、地元の基幹産業である農林業と、商工・観光業が一体になって、自然あふれる五頭山麓の環境をバックグラウンドとした資源循環型農業、都市と農村の交流をテーマに情報発信を図る「情報発信館」、有機農産物等の販売を通じて、都市住民との交流を図る「ゆうきふれあい即売所」の三棟。

 記念式典で挨拶に立った佐藤一宇村長は「豊南地域活性化の一つとしての地域振興、農業、林業、観光業などの各産業分野が連携をつよめ、都市と農村の交流、地場産品をはじめ、情報観光の拠点となっていきたい」と式辞を述べました。
 また来賓として祝辞を述べた、新潟県農林水産部の森 邦雄部長は、「農業をめぐる状況は、WTO、食の安全など、大きな転換を迎えているなか、笹神村では20年以上に亙る産直交流など、消費者のニーズに応える施策に取り組まれてきました。三つの施設の完成で、食と緑の交流、都市と農村の交流が今後さらに発展していくことを祈念したい」と述べました。
 下越森林管理署の井戸側照幸署長は、「いい水、いい空気、いい山をつくっていくために環境保全の活動があり、環境保全は何より人にやさしい活動です。今後、循環型農業を通して、地域と首都圏のさらなる連携を期待したい」と挨拶しました。
 首都圏コープ事業連合の太田朝昭理事長は、「大豆加工施設に隣接して立派な交流拠点施設が完成しました。生協組合員が直接参加できることへ期待をしています。この施設を中心としてこの交流拠点事業を利用できることは、この地域の振興にとって非常に喜ばしく思います」と祝辞を述べました。

 笹神村に新しく建設された「体験学習館」、「情報発信館」、「ゆうきふれあい即売所」の3つの施設は、「自然に謙虚に農に学び、匠に触れ静かな時を過ごす」食と緑豊かな交流体験ゾーンとして、6月8日オープン、文字通り、食と緑、都市と農村をつなぐ交流拠点施設として運営が開始されます。

ささかみ食と緑の交流拠点施設のご案内

場所:新潟県北蒲原郡笹神村大字大室字村杉3946-163
交通:車利用の場合、新潟中央ジャンクションより磐越道安田I.C下車、県道290号10分



■情報発信館 【構造:木造瓦葺平屋建 床面積239.26m2
[目的]
農林業と商工・観光業の連携を図る広域的なネットワーク体制及び自然あふれる五頭山麓の環境をテーマとした資源循環型農業並びに都市と農村の交流を図る場としていきます。

[機能]
(1)情報発信機器(映像端末ディスプレイ等)
(2)五頭山から日本海までの地域地形模型展示
(3)パネル展示紹介ブース(広域紹介展示パネル)
(4)地域特産品の販売



■体験学習館 【構造:木造瓦葺平屋建 床面積248.43m2
[目的]
農村に伝わる伝統工芸や食文化を地元や都市住民が体験する場を提供し、さらに伝承する場としていきます。

[機能]
(1)体験学習室・多目的体験学習室
館内4つの体験学習室では、しょうゆ搾り、みそづくり、餃子づくり、竹細工、陶芸、七宝焼き、そば打ち、籐手芸などを体験できます。
(2)語らいホール
体験者や指導者等の語らい交流の場



■ゆうきふれあい即売所 【構造:木造瓦葺平屋建 床面積115.93m2
[目的]
ゆうき農産物等の販売を通じて、農村の良さと村の農業振興を図ると共に、都市住民とのふれあい交流を図る場として設置しました。

*食と緑の交流拠点施設の3館は、6月8日(日)より運営が開始されます。
*詳しくは笹神村役場 0250-62-4141(代表)まで。
 
完成した「情報発信館」(手前)と「体験学習館」(後の建物)全景   高い吹抜けが印象的な体験学習館内の「語らいホール」