ジョイファーム小田原で第8回オニオン祭りが開催されます |
 |
首都圏コープ事業連合が産地とすすめる『食料と農業に関する基本協定』の提携産地「ジョイファーム小田原」で、来る5月11日(日)午前10時50分より小田原食と緑の交流推進協議会主催による「第8回オニオン祭り」が開催されます。
毎年行われる産直交流のなかでも人気の「オニオン祭り」も今年で8回目を数え、会場となる小田原市曽我岸の「曽我みのり館」には当日、首都圏コープ事業連合に加盟する会員生協から約400名の生協組合員とその家族が現地を訪れ、今年の新たまねぎの収穫を行うほか、ジョイファーム小田原女性部の手づくりによるたまねぎたっぷりのカレーでの昼食、ゲームやクイズ、竹細工体験などを通した交流を行う予定です。
首都圏コープグループでは、産直提携各産地との交流活動を毎年各産地で行っていますが、ジョイファーム小田原での『オニオン祭り』には生協組合員のほか、地元生産者や自治体関係の皆様など約100名も参加する予定となっており、組合員と合わせ500名以上の参加が予定されます。
|
■『第8回 ジョイファーム小田原オニオン祭り』開催内容
- 日 時:2003年5月11日(日)午前10時50分〜14時30分(受付開始10時)
※雨天の場合も開催予定です。
- 開催地:曽我みのり館(小田原市梅の里分館) ジョイファーム小田原たまねぎ圃場にて
小田原市曽我岸531 電話:0465-42-5571
- 交 通:JR御殿場線「下曽我駅」下車 ※下曽我駅改札口でスタッフがご案内します。
- 内 容:たまねぎ掘り、カレー交流会、梅干コンクール、たまねぎ早食い、竹とんぼづくりなど
■ジョイファーム小田原の概要
下曽我地域一帯の100名の生産者が、農薬削減に取り組みながらミカン、ネーブル、ゴールデンオレンジなどの柑橘類のほか、キウイ、梅、玉ねぎを生産しています。キウイは2001年度有機認証を取得しました。
また、2002年4月6日に地元の神奈川ゆめコープ、首都圏コープ事業連合、(株)ジーピーエスと『食料と農業の基本協定』を締結し、「小田原食と緑の交流推進協議会」を結成しました。
所在地:神奈川県小田原市曽我谷津565
代 表:長谷川 功
設 立:1975年
電 話:0465-42-5571
*この件についてのお問い合せ先
電 話:03-5976-6206(首都圏コープ事業連合 産直事業部 交流政策グループ) |
|