ここから上部共通ナビゲーションです
パルシステムのトップへ戻る
パルシステムのトップへ戻る パルシステム加入のご案内トップページへ 資料請求する(資料請求フォームが開きます) お問い合わせ一覧ページへ サイトマップへ
Home > トピックス目次 > トピックス記事

第5次アイドリングストップ運動スタート!全国で5700台が参加します 目次に戻る

 首都圏コープグループは、来る6月1日より7月31日までの2ヶ月間、環境キャンペーンを実施し、同時に「第5次アイドリングストップ運動」に取り組みます。

 今回の運動の皮切りとして5月16日(木)、東京文京区の文京シビックセンターにおいて、「2002年第5次アイドリングストップ キックオフ宣言大会」を開催し、今年度の取り組み目標を確認すると共に、首都圏コープグループ全体として、運動のキックオフを行いました。

 「アイドリングストップ運動」は、地球温暖化防止、CO(二酸化炭素)、NOx(窒素酸化物)、SOx(硫化酸化物)の排出削減を目的に、不必要なアイドリングと積み下ろし時のエンジン停止、ならびに安全運転をすすめるものです。首都圏コープ事業連合に加盟する会員生協・子会社、お取引先で構成する首都圏コープ協力会、産直産地の生産者と生協で構成する首都圏コープ生産者・消費者協議会、さらには会員生協の組合員さんも一緒に、首都圏コープグループ全体取り組むものです。

 1998年から数えて5回目の今年は、参加車両台数が5000台を突破し、全国で5700台が参加して行われます。今後もマイカーでの参加を呼びかけ、最終参加台数はさらに増える予定です。

 首都圏コープ事業連合では、生協の事業を通した環境保全への貢献として、1998年から「アイドリングストップ運動」に取り組み、年々、参加の輪を広げてまいりました。生協商品の原料調達・生産から商品供給、使用、廃棄にいたる過程での環境負荷を把握し、できる限り環境に配慮した生協事業をすすめていくものとして、エネルギー消費量のピークとなる夏場で実施するなど、より一層、地球環境保全活動への取り組みを強めてまいります。


■5月16日のキックオフ宣言大会の模様
関係者およそ100名が文京シビックセンタースカイホールに集まりました。

■参考

アイドリングストップ運動
 1998年度から取り組みを行い、今回5回目を迎えました。
 首都圏コープ事業連合と会員生協、関連子会社、首都圏コープ協力会、首都圏コープ生産者・消費者協議会の首都圏コープグループ全体で、地球温暖化防止、COの排出削減を目標に取り組んでいます。
 「不要なアイドリングはしません」など、アイドリングストップ6つの行動指針*励行を中心に活動してきましたが、近年の取組みでは、参加団体・企業から、そこで働く従業員やその家族、また生協組合員も合わせてこの運動に取り組んでいます。今年は新たにマイカーで参加する人々に向け、アイドリングストップ5つの行動指針*を作成しました。


*アイドリングストップ運動6つの行動指針
  1. 不要なアイドリングはしません。
  2. 車両を離れる場合は必ずエンジンを停止します。
  3. 積み下ろし時は必ずエンジンを停止します。待機時は停止を心がけます。
  4. 経済速度で走行します。著しい渋滞の場合はエンジンを停止します。
  5. やさしい運転をします。空ぶかし、急発進、急加速、急停車はしません。
  6. 車両始業点検、整備および車内清掃を常に行います。
*アイドリングストップ運動5つの行動指針 マイカー編
  1. 不要なアイドリングはしません。
  2. 車両を離れる場合は必ずエンジンを停止します。
  3. 経済速度で走行します。著しい渋滞の場合はエンジンを停止します。
  4. やさしい運転をします。空ぶかし、急発進、急加速、急停車はしません。
  5. 車内清掃を常に行います。車内に不要なものは乗せておきません。
これまでの取り組み

  1998年3〜5月 1998アイドリングストップ運動(第1次)を実施
             45団体、車両1,714台が参加
  1999年2〜3月 1999アイドリングストップ運動(第2次)を実施
             111団体、車両2,383台が参加
  2000年2〜3月 第3次アイドリングストップ運動を実施
             144団体、車両2,488台が参加
  2001年6〜7月 第4次アイドリングストップ運動を実施
             117団体、車両4,313台が参加
  2002年6〜7月 第5次アイドリングストップ運動(予定)