表参道にミニ田んぼ出現!新潟県笹神村の生産者に会いに行こう |
 |
お米の産地でおなじみの、新潟県笹神村の生産者が、来る5月14、15日「表参道・新潟館ネスパス」で小学生を対象に「お米」の授業を行います。
これは、新潟県の首都圏向け情報発信館「表参道・新潟館ネスパス」が開催する、首都圏の小学生を対象にした参加交流型イベント「にいがた体験講座『米づくり〜田んぼの学校』」で、笹神村の生産者がお米の生育過程についての説明や、苦労や喜びなど米づくりに込めた想いを伝え、昔の農機具の展示などを行うものです。また、会場にはミニ田んぼが設置され、小学生たちが農作業体験や地元生産者との交流を通して、米づくりを学びます。
2000年5月、首都圏コープ事業連合・JAささかみ・笹神村の三者による「食料と農業に関する基本協定」を締結するなど、笹神村と首都圏コープ事業連合は1978年より20年以上の産直・交流事業を行っております。毎年恒例となった田植えツアー、草取りツアー、稲刈りツアーなど、産直交流への前向きな姿勢が認められ、今回、イベントの主催者である財団法人ニューにいがた振興機構から笹神村に声がかかりました。
イベント開催中、1日につき約5校の小学校の来館が決まっていますが、一般参加も大歓迎です。ふだん、なかなか会うことのできない笹神村の生産者の皆さんがいらっしゃる貴重な機会です。皆さんお誘い合わせのうえ、表参道に遊びに行きませんか?
|
記
- 名 称:にいがた体験講座『米づくり〜田んぼの学校』
- 会 場:表参道・新潟館 ネスパス
渋谷区神宮前4−11−7 電話 03−5771−7711
- 交 通:営団地下鉄「表参道駅」A2出口 徒歩1分
- 開催期間:2002年5月14日(火)15日(水)
- 時 間:14日(火) 9:00〜18:30
15日(水) 9:00〜17:00
- 入 場:無料
|
■首都圏コープで取り扱っている笹神村の主な商品 |
・米(JAささかみ ひとめぼれ・こしひかり) ・柿(おけさ柿)
・まいたけ(ささかみまいたけ) ・餅(こがねもち) ・味噌(うめてば味噌) ・酒(ささかみ風土) ・そば粉 ・しめ縄飾り
|

|

|

|
|
|