今回のCMのテーマは、「わたしに未来にムリなくいいこと」。パルシステムのあの商品やこの商品、おいしい!便利!と同じくらい伝えたいのが、じつはサステナブルな未来につながっているんだということ。おなじみのメロディも流れる、楽しいCMができました。最後のダンスにも注目してみてくださいね♪
わたしに未来にムリなくいいこと。
「ポークウインナー篇」15秒わたしに未来にムリなくいいこと。
「3日分の時短ごはんセット篇」15秒-
わたしに未来にムリなくいいこと。「ポークウインナー篇」の撮影風景
実写とアニメーションの融合
CMプロデューサーより料理に関連するシーンは、実際に撮影した映像の上に、後から、アニメーションを合成しています。何回も試行して出来上がったウインナーの動きと、長場雄さんの洗練されたイラストが動くアニメーションの融合を楽しんで頂けると嬉しいです。
-
わたしに未来にムリなくいいこと。「3日分の時短ごはんセット篇」のひとコマ
こんせんくんのダンスのかわいさの秘密
CMディレクターよりこんせんくんは子どもなので、実は、踊りがまだ完璧ではありません。動きのテンポがすこし遅れていたり、CMの種類によっては、最後こけてしまったり、、完璧じゃないながらもがんばって踊り切ろうとする姿がかわいく仕上がっています。今後のこんせんくんの踊りもぜひお楽しみに!
-
こんせんくんCMシリーズ「グリーンアニメ編」(2005年放映)のひとコマ
20年ぶりに
音楽プロデューサーより約20年前に最初の「パルパルパルパル、パルシステム♪」の楽曲制作を担当し、偶然にも、縁あって今回のCM楽曲も担当させて頂くことになりました。今回、歌唱していただいた橋本絵莉子さんにはこちらの細かなオーダーにもしっかり対応していただき、色々なニュアンスのテイクを歌っていただきました。最終的には誰もが聞き覚えのある橋本さんの歌声で、フレッシュでとてもPOPな仕上がりになったのではと思ってます。ありがとうございました。

-
長場雄さん
パルシステムの商品や考え方には共感するところが多いので、楽しみながら描くことができました。
profile アーティスト。1976年東京生まれ。シンプルなラインのみで描かれた作品で知られる。国内外での作品発表やアートフェアへの参加など、アーティストとしての活動を行う他、広告やアパレルブランドとのコラボレーションなどでも活躍している。
-
橋本絵莉子さん
歌ったことのない歌詞がすごく新鮮で、人生で「お肉のうまみ」という言葉を歌う日がくるとは思いませんでした。楽しかったです。早口言葉に認定されるべき曲なので皆さんもぜひ歌ってみてください。
profile 2000年に地元・徳島でチャットモンチーを結成し、ギター&ボーカルを担当。2005年にメジャーデビュー、2018年にその活動を完結させた。2019年9月にソロ活動を開始。通販でのデモ音源CDシリーズのリリースを経て、2021年12月に1stフルアルバム『日記を燃やして』をリリースした。楽曲提供やCMソングの歌唱などの活動も行っている。
-
ラッキィ池田さん
出来上がったCMを観た時に、長場雄さんのイラストと、こんせんくんが僕のダンスを楽しそうに踊っていて、まさに「ダンスを美味しく料理してくれてサイコー!」と思いました。きっとこのCMも美味しく届くと思います!
profile 独創的な発想が各界に注目され振付ではCM界に旋風を巻き起こす。活動の場を広げ自らも異色タレントとしてTV、ラジオに出演。その後もCM、子供番組、映画、舞台など数えきれない程の振付を手がけ高い評価を受けている。

CMのダンスをパルシステムの職員も踊ってみました!この動画のように、みんなで楽しくLet'sダンス♪あなたの“踊ってみた動画”もぜひシェアしてね。

ハッシュタグを付けて
“踊ってみた動画”を投稿しよう♪- #パルシステム
- #ムリなくいいことダンス
- ※投稿いただいた動画は、パルシステムが運営するWebサイトやSNS(Twitter、Instagram、Facebook)上に掲載させていただく場合があります。
- ※プライバシーを侵害する投稿、第三者の知的財産を侵害する投稿はご遠慮ください。
-
ポークウインナー
原料は、産直を主体とした国産の冷蔵豚肉(※)。肉そのもののうまみと食感、色合いを生かし、結着補強剤、発色剤、化学調味料は不使用です。国産原料を選ぶことが、国内生産者の応援につながります。
※豚脂は冷凍も使用 -
3日分の時短ごはんセット
3日分の晩ごはんの主菜+もう1品を、悩まず作れるレシピ付きのセット。セットに含まれる「お料理セット」のトレーは、22年8月以降順次紙製に。便利だけじゃなく、環境へのやさしさもポイントです。
