特長

畳表(たたみおもて)

  • 国産い草100%(産地:熊本県)
  • 農薬の使用を削減した栽培
  • 防虫・防カビ剤不使用
  • 天然染土での「泥染め」
  • へり無し畳の「い草」は折込が細かい目積表(めせきおもて)を使用

畳表には、い草生産者の刻印が入ります。
(畳の側面に入りますので普段は見えません)

ヘリ無し畳(半畳タイプ)
リビング一体の和室やデザイン重視のお部屋に最適です。

畳縁(たたみべり)

  • 化学繊維・綿

畳床(たたみどこ)

  • 国産わら100%(産地:宮城県)
  • 防虫紙を使用せず熱処理を行うことで、JAS規格を取得
  • 裏には綿布を使用

畳替えって?

既存の畳の畳床を再利用し、畳表と畳縁を新しいものに取り替える「表替え」、畳そのものを新しくする「新畳」があります。

表替えは5~15年、新畳は15~20年が交換時期の目安です。

価格表

表替え 関東間(880mm×1,760mm)での価格です。

新畳  関東間(880mm×1,760mm)での価格です。

ヘリ無し畳 表替え

ヘリ無し畳 新畳

  • ご注文は4.5畳からとなります(4.5畳未満の場合はお問い合わせください)。
  • 古畳の処分がある場合は1畳あたり2,750円(税込)で引き取ります。
  • 新畳の場合、わら床も含まれますので、畳一枚あたり30kg前後となります。
  • 価格には、工賃・材料費・畳のへり・標準運搬費が含まれています。
  • 半畳の価格は1畳の75%となります。
  • 家具の移動は無料で行いますが、本棚の本、壊れやすい物、貴重品、事前に動かせる物の移動はお願いします。ピアノなど特殊家具の移動は別途6,600円(税込)がかかります。
  • 畳の厚さによりい草生産者の刻印が見えない場合もあります。

畳のお手入れ方法

末永く畳を心地良くご利用いただくために大切なこと

  • 新しい畳表は泥染めの染土が多少残っているため、い草の目に沿って乾拭きしてからご使用ください。
  • 畳のお手入れに一番重要なことはお部屋の換気です。
    どんなお住まいにも必ずダニはいます。ダニが増える原因に湿気によるカビの発生があげられます。
    閉めきったお部屋は空気が対流せず、高温多湿の環境になるため、カビやダニの発生原因になります。
    窓を開けたり、エアコンや扇風機を利用して空気の対流をはかり、湿気をためないように心掛けてください。
  • 食べかすやペットの老廃物はダニのエサになりますので、こまめな掃除を心掛けてください。
  • カビやダニが発生した場合、湿気を下げればいなくなります。
    • 一番の対策は畳の天日干しですが、難しい場合は家具の乗っていない畳の一辺を10cm程度持ち上げ固定し、しばらくの間、畳の下に風を通すのも良いでしょう。
    • 畳の目にそって掃除機を丁寧に掛けてください。
    • アルコールをしみこませた雑巾で畳の目に沿ってカビをふき取り、換気を良くして湿気を下げてください。

お申し込み、お問い合わせ

  • お電話の方はこちら

パルシステム サービス事業課 0120-374-335

10:00~17:00(土・日を除く)

  • フォームで申し込む方はこちら
申し込む
  • 申し込みの際にパルシステムの組合員番号をお伝えください。
  • 受付後は提携先の住まいの相談員からご連絡いたします。